お知らせ!!投稿者:
マリリン
投稿日:2010/07/05(Mon) 21:04
No.71 |
|
|
★クラブの皆様へ
<Y兄さん追悼ランのお知らせ>
忘れないで下さい”早や,今年8月13日でY兄の三回忌となります。 今年も、現地へ会いに行きたいと思います。お盆の「パノラマトレールラン」の中で、Y兄さんが愛したクラブの仲間と共に、想い出の道を辿りながら~、3回目の供養をしたいと思います。 特にY兄さんと親交の深かった仲間の皆様には、是非この日を共にして頂ければ嬉しく思います。Y兄さんも、きっと喜んでくれると思います。1日でも勿論参加頂けると嬉しいです。
記 ◆日 程:8月14日(土)~15日(日) ◇集 合:①南海「岬公園駅」7時30分(45分頃スタート~) ②犬鳴温泉「いこいの家」6時(15分頃スタート~) ◆コース 1日目:岬公園~大福山(紀泉高原)~山中渓~犬鳴山温泉(泊) 2日目:犬鳴山温泉~<和泉葛城縦走>~紀見峠~国民宿舎 (南葛城山頂にて、皆さんと追悼イベントを行います)
★お申込 イベント名『おおさかパノラマトレールラン』から~ 予約申込み下さい。 (7/27〆切) ①1泊2日、②は宿泊の有無を明記下さい。 申し込みの方には追って「ご案内&地図」を郵送します。
*備考 8/15(日)犬鳴山温泉を朝6時スタート~予定です。 スタートに間に合う方は、当日朝来られてもOKです。 ご質問等ありましたら、メールでお問い合わせ下さい。
以上、宜しくお願い致します。 主催者
|
|
信貴・生駒マラニック投稿者:
高ちゃんマン
投稿日:2010/06/19(Sat) 22:58
No.69 |
|
|
本日のレポート 本日のイベント参加者サンおつかれさま、アンド クラブ員の皆様こんばんわ です。 拙者 只今膝故障にて暫し(半年間)ランは見送りなり、 よってイベントには参加出来申さず、イライラ一杯なり。 併せて、クラブ員の皆にも逢いたいと思った次第。 そこで閃きました、そうだ、本日のイベントの道中に 待ち伏せすれば皆に逢えると。 で、距離と時間と自分のウオーキングを計算しました。 近鉄布施駅から国道308号線(急な登り坂)を通って暗峠へと。 峠の少し上で待つこと1時間、来ました来ました。 カッコイイトレイルスタイル、久しぶりの面々です。 マリリンサン、ナビサン、Oニシサン、Kメサン、Kタニサン、Tモトサン、Uメチャン、Hヤマサン、Oクサン、 と懐かしい人ばかりです(今回は初参加者含め参加者多い)。 暫し峠の茶屋にて休憩後生駒山上へ向かって再スタート。 自分は 山麓公園まで行く予定でした、が 山上でハプニング発生。 名古屋からの参加者(トレイルは初めて)がリタイア宣言です。 でも帰り道に不安が有るとゆうことで拙者が急遽近くの 駅までサポートすることに。皆さん、ご安心くだされ、 チャント近鉄までお送り致し申したなり。エヘヘ
オマケのレポート 我輩帰宅途中のことなり。 阪急梅田駅にて“高ちゃんマーン”と呼ぶ声有り。 はて誰ぞいなと見ればニャ、ニャ、ニャント歌姫嬢ではないか。 で、暫し3番外の茶店にて近況やウルトラ談義に大花を 咲かせた次第なり。 歌姫さん、足治りましたらまた遊んでくださレー。 と、まあ大変な1日でした
今回のレポートはこれまで。 See you again
|
|
|
|
Re: 信貴・生駒マラニック投稿者:
マリリン
投稿日:2010/06/21(Mon) 20:58
No.70 |
|
|
|
助けっ人@高ちゃんマン、
ナビ&マリリンです。私達に代って、詳細レポートありがとう” 走れない辛さは、ようわかりますよー。でも、いつも明るさを持って 来て頂いて嬉しいです。おまけに、今回は、リタイヤの彼女を駅まで エスコートして頂き助かりました。
歌姫さん、との楽しい一時が目に浮かびます。 又、いつでも太陽を照らしに来てねー。待ってまっす”
早く治して、走れる日が来る事を祈っております。
|
|
OSAKA BAY & KANSUPA参加感想記投稿者:
とんさん
投稿日:2010/06/17(Thu) 13:06
No.68 |
|
|
OSAKA BAY 雨の中のエイド有り難うございました。 なんだか身体が重く、C組最終ランナーとなってしまいました。 気力低下か、秋に向け気合いを入れ直さねば。
サッケーさん参加感想記有り難うございます。 最初のページに我が名前、リタイヤ組がトップではチョッピリ面はゆい。完走組をトップに入れてーな・・・ 完走組を読むにつけ、KANSUPAの過酷さが蘇ってくる、少し怖じけ付いてきた。今年どうしよう・・でも今年行かなかったら来年はもうない。行くしかない。よろしく
|
|
OSAKA BAY投稿者:
すた子
投稿日:2010/06/15(Tue) 20:51
No.67 |
|
|
お疲れ様でした! 少しながら、応援ランさせてもらってありがとう ございました。 楽しかったです♪ また、長いの走れるよう練習しておきますので 宜しくお願いします。
|
|
ダイヤモンドトレール耐久15時間投稿者:
大西おじさん
投稿日:2010/06/08(Tue) 19:03
No.66 |
|
|
主催者のナビ&マリリンさん、参加のみなさんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
今回は、梅雨前の好天に恵まれ?まるで真夏のような暑さ厳しい天候になりましたが、幸いにも無事にゴールすることが出来ました。
これも常に引っ張っていただいた、○澤さん、足の痛みに悩まされながらも最後まで諦めなかった○木さん、サポートしていただいた○内さんお二人の頑張りに励まされたお陰と感謝しています。 本当にご苦労さま、そしてありがとうございました。
きっとお二人が今回の大会で一番得るものがあったのではないかと思っています。私はまだ筋肉痛が治りませんが、○木さんは筋肉痛とゴールの余韻に浸っておられるのではないかと思っています。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -