↓追記です!!投稿者:
ナビ
投稿日:2010/10/04(Mon) 20:16
No.116 |
|
|
コッシーさん&とんさん、 kansupa下見も順調に終え、本番結果が楽しみで~す。
「ゆかっちお披露目会」にご出席の書込みありがとうございます。本人は、掲示板はあまり見ていないので、こちらで纏めて知らせますが、直接のお祝いメッセージをされる場合は下記へお願いしま~す♪
<連絡先> 本人のメール ⇒ mame@m-g.co.jp 自宅tel ⇒ 075-705-2051 or 携帯090-9991-3520 *電話noは本人了解ズミで~す♪
|
|
KANSUPA下見 奈良編投稿者:
とんさん
投稿日:2010/10/04(Mon) 20:00
No.114 |
|
|
2日間お疲れ様でした。 天気にも恵まれ、2日目走り終えた亀石で雨、滑り込みセーフ。
私がブレーキが故障しているのではと言っていた、ちゅうさんとHARA3、故障ではありませんね。私のアクセルが故障しているのではと思い始めました。(今頃気付くのは遅いの声が聞こえてきますが)
私のアクセルに泡々を注入して精査してみます。結果はKANSUPA後に報告を。
|
|
関西スーパーラン 小坂はB 投稿者:
歌姫
投稿日:2010/09/30(Thu) 20:32
No.108 |
|
|
いつも有り難うございます。この間の、夜間走も楽しかったです。少し欠けた満月も愛でて、美しきかな、でした。村岡のお金もったいなかったけど、下見走に参加、走るのは楽しいものです。 さて、私は、Bコース、260Kmなので、よろしくお願いいたします。息子の結婚も決まり、ほっとしています。10月16日には、のぞみちゃんの家に、旦那と息子と一緒に、挨拶にまいります。 後は、お嬢だけ、なんとかうまくいくといいけど。幼稚園の運動会、遠足もあり、仕事も家も忙しく、勉強進まずですが、ぼちぼちいくことにします。走ることができるだけで、幸せですよね。
|
|
|
|
Re: 関西スーパーラン 小坂はB 投稿者:
ナビ
投稿日:2010/09/30(Thu) 23:16
No.109 |
|
|
|
歌姫さん、ナビ&マリリンです。
kansupa早速、ご指摘頂きありがとうございます。 名簿はAとなっていますが、今回はBチャレンジ260kmですねー。 訂正させて頂きます。 3日間徹夜で、何とか9月ギリギリ間に合わせましたので 1部の方は10月に入ってしまい、すいませ~ん。^;)/* 只今、身も心も機能していません。(いつもですが・・) また間違いあればご連絡下さいねー。眠い”
>走れるだけで幸せですよね。 そうですよー。走れない私達は羨ましい限りで~す” 個人的な事は又ゆっくりお話し聴かせて下さいねー。
3年前にBを完走された時の勢いを、是非今年も再現して下さい。 紀伊見荘でゴールテープを持ってお待ちしていま~す♪♪
|
|
いよいよKANSUPAモードですね投稿者:
チュウジョウ
投稿日:2010/09/28(Tue) 21:29
No.106 |
|
|
こんにちは。チュウジョウです。いよいよKANSUPAまで1ヶ月なんですね。下見イベントも本格化。水越峠に向かうところの写真見ていたら、つい昨年のあの夢のような世界、思い出しました。
本当なら今年は320kmを目指しているはずだったんですが、昨年の11月22日に大怪我をしてしまいました。いろいろご心配かけました。 不幸中の幸いで7月の終わりから何とか走り始めることができ、今では何とか20kmぐらいは走れるようになりました。少しずつ頑張って行きたいと思っています。そのうちイベントにも参加できればと思っています。
皆さん、本番に向けて頑張ってください。
|
|
|
|
Re: いよいよKANSUPAモードですね投稿者:
コッシー
投稿日:2010/09/29(Wed) 11:48
No.107 |
|
|
|
チュウジョウさん、お久しぶりです! 大変な状態から驚異的なご快復、本当物凄い貴殿のウルトラ魂です。 ジョグノートで垣間見る最近の距離と速度。本格ご復帰もそう遠く ないようにお見受けでき、驚きと共に陰ながら喜んでいます。 京都編の宇治ゴール後昨年Bの4人で行ったアフターコース。 銭湯とラーメン屋に今回も行きB完踏のチュウジョウさんチッチさん の座られた縁起の良い席に陣取りゲン担ぎ。 今年はコバヤシ君マー君の3人で完踏を誓い合いました。 一日も早くまたチュウジョウさんとイベントでご一緒出来ます事を 楽しみに昨年のリベンジ頑張ります。
|
|
KANSUPA下見 京都編投稿者:
とんさん
投稿日:2010/09/28(Tue) 11:03
No.105 |
|
|
皆さんお疲れ様でした。
天気にも恵まれ、皆さん快調に走っていましたね。 ブレーキが故障しているのは、チュウさんだけかと思っていたら、HARA3も故障していたとは。
若い人は元気ですね、連日の走りの疲れもふっとばしての走りのマー君すばらしい。疎水から石山寺までのワープですっかり元気になり、宇治までトップをひた走り。付いていけずスピードダウンした私を後ろに見ながら余裕でした。
次は奈良編、よろしく。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -