今月のイベント投稿者:
とんさん
投稿日:2010/12/06(Mon) 12:19
No.161 |
|
|
まだ惚けたままです。何とかしなくちゃ・・・
12月18日:ロイヤルディーラン&夜の部 12月25日:クリスマスチャリティラン 申し込みします。 申し込みしようとHPを開くと、2009年11月27日申込済???今年は2010年ですよね???ネットで申し込み出来ず???よろしく
カンスパまであと11ケ月、今日から始めるぞ・・・
|
|
|
|
Re: 今月のイベント投稿者:
とんさん
投稿日:2010/12/08(Wed) 08:40
No.164 |
|
|
|
申し込み出来ました。 よっさんいつも有り難うございます。
|
|
|
|
Re: 今月のイベント投稿者:
よっさん
投稿日:2010/12/07(Tue) 19:35
No.163 |
|
|
|
ご不便おかけしております。メンテナンス終了いたしました。 これで大丈夫かと思います。(-_-;)多分・・・
以上、宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
Re: 今月のイベント投稿者:
ナビ
投稿日:2010/12/07(Tue) 12:21
No.162 |
|
|
|
とんさん、
いえいえ~その意気込みにはいつも感服”ナビ&マリリンです。 > 12月18日:ロイヤルディーラン&夜の部 > 12月25日:クリスマスチャリティラン > 申し込みします。 了解しました!! > 申し込みしようとHPを開くと、2009年11月27日申込済???今年は2010年ですよね???ネットで申し込み出来ず???よろしく ↑ 上記の件、何人かにメール頂きましたが、 昨年参加で、難無く申し込み出来てる人もいます。 管理者でないと原因わかりません。暫しお待ちを・・。 主催者
|
|
奈良マラソンの応援投稿者:
コッシー
投稿日:2010/12/06(Mon) 11:06
No.158 |
|
|
賑やかなお祭り大会、人だらけのすごい大会でした。 福知山の直後の時期とアップダウンの激しいコースに恐れをなしてか 知人にも普段やらない仮装参加の人も多かったです。 そんな中でもいつもお世話になっている沢山の先輩方も走っておられました。
二日酔いで完走出来ないかも知れないと仰っておられたY之上さま、 スタート前、大勢の女性に囲まれモテモテだったT村さま、 涼しいお顔でスイスイ人ごみを掻き分け走っておられたK坂さま、 代役で急遽伴走にまわられたO村さま、 大勢の応援にわざわざ立ち止まり深々と頭を下げられたO西さま、 他にも見落としてしまった方が居られましたらごめんなさい。
皆さん本当お疲れさまでした。ちょっぴり羨ましかった奈良でした。
|
|
|
|
Re: 奈良マラソンの応援投稿者:
コッシー
投稿日:2010/12/06(Mon) 11:50
No.160 |
|
|
|
えらいこっちゃ、今思い出しました。
伴走のひろっさんとソロのシライさん!
暑い中、ご苦労さまでした。
|
|
|
|
Re: 奈良マラソンの応援投稿者:
コッシー
投稿日:2010/12/06(Mon) 11:37
No.159 |
|
|
|
おっと、ごめんなさい!
今年kansupa/Cにエントリーされていた浜松のA立さんも 元気に伴走者として参加されていました。
まだ誰か居らしたような気が・・・(汗)。 思い出し次第ご報告します。
|
|
近況です投稿者:
高ちゃんマン
投稿日:2010/12/02(Thu) 08:24
No.157 |
|
|
100マイルクラブツイッターの皆さん お早うございます。 とうとう今年も師走になりましたがいかが過ごされていますか? いかがランされていますか? 早速ですが 久々にイベント参加エントリ-しました。 ほんと、久しぶりです。 12/5 信貴生駒マラニック、12/25 長居チャリティラン、 12/18は2部のみか(未定) しかししかしです、先日の日曜日、ソフトボールクラブのリーグ戦に出場。 外野守備時 左中間へ飛んできたボールの処理時に左脚をねじって しまいました、靱帯を少し痛めたみたい、幸い 10年前に右膝 靱帯断裂時よりは痛みはちょっと少なく、正座も出来る状態なので まだましだったかもしれません。(本当は下手な選手・・・・笑い) 半月板損傷がまだ癒えてないのに靱帯損傷は堪えるウウウウウウ。 今度の生駒 ゴールまでたどり着けないかもしれません、 (それ以前に高井田のスタートラインにいけるかなア。) みなさん、ナビさん よろピクピクです。
|
|
おおさか渡船場巡りマラニック投稿者:
コダン
投稿日:2010/12/01(Wed) 20:52
No.156 |
|
|
いろいろありがとうございました。次の日は飛鳥→紀伊見荘行ってきました。梅田から飛鳥までの電車がわからず、八尾のほう経由で行ったらずいぶん時間がかかりました。8時2分スタートができず、結局橿原神宮で30分くらい電車がなかったのでそこから走っていきました。 飛鳥→水越峠 約2時間、 水越峠→金剛山ちはやロッジ 約1時間、そこから紀伊見峠 約2時間10分、ちはやロッジで40分くらいビール休憩でした。 少し雨が降ったりして、暗くてよかったです。元気な時とへばった時とずいぶん景色が変わって見えました。
そこから、西大路→嵐山はやめました。おっちゃん&た○姉さまと飲みしてました。夜行バスまでで遭難しそうになりましたが、無事東京に帰れました。 今度また遊びに行きますのでよろしくお願いします。寒いうちは明るい区間の練習ですよね。次は宝塚→枚方大橋、or大津→健康ランドかな?
|
|
枚方の駐車場について投稿者:
ゴジラ
投稿日:2010/11/26(Fri) 20:05
No.153 |
|
|
12/11(土)の『信貴山~生駒山縦走トレイル』に参加します。 早朝、ゴール地点の枚方に車を止めて、スタート地点に向かう予定です。 枚方駅周辺の駐車場に関する情報が知りたいのですが、どなたか教えてください。分かりやすくて安い所等々。
|
|
|
|
Re: 枚方の駐車場について投稿者:
ゴジラ
投稿日:2010/11/29(Mon) 20:37
No.155 |
|
|
|
とんさん、色々と情報をありがとうございます。
>インターネットで「タイムズ」検索するとありますよ。 「タイムズ」が簡単に検索出来る事は知りませんでした。 枚方駅周辺には、一杯ありますね。 河内磐船駅の前にもあるし、おっしゃるように高井田駅までは少し早いようです。早朝なので高速出口からも近い河内磐船駅にしようかと思います。 枚方まで行っても、電車一本で戻れますしね。
当日、皆さんとトレイルを楽しもうと思います。 ありがとうございました。
|
|
|
|
Re: 枚方の駐車場について投稿者:
とんさん
投稿日:2010/11/28(Sun) 15:06
No.154 |
|
|
|
インターネットで「タイムズ」検索するとありますよ。
タイムズビオルネ枚方第二立体駐車場が445台と大きい、駅まで500m位かな、最大料金7-23時800円23-7時200円。
枚方ではなく学研都市線の河内磐船駅近くで探すのも良いかも。学研都市線ーおおさか東線経由で高井田駅まで早く行けるのでは。 ゴールまで少し距離は短くなりますが、河内磐船まではトレール、その後は町中ですよ。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -