太陽の道投稿者:
あさやん
投稿日:2022/09/13(Tue) 18:12
No.934 |
|
|
太陽の道、古代ロマンの道を丸二日間楽しみました。
N島さんには多神社までご一緒でき❤ あとはぶっちぎりで先に進まれましたが💦
内宮から二見浦のロードは灼熱で、ふらふらにw いい刺激になりました
前回に引き続きM西さんにはいろいろとエイドでお世話になりました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。
|
|
太陽の道、無事終了!!投稿者:
マリリン
投稿日:2022/09/13(Tue) 14:25
No.933 |
|
|
参加ランナーの皆様 サポート隊の皆様へ
安定しないお天気の中~丸二日(40時間)駆けて~ 古代ロマンの道を共に、楽しんで頂きありがとうございました。
道中、☂で足下の悪い山道もあり⚡雷ゴロゴロと大変な状況モあったりでしたが、最終4名の方が伊勢二見浦へゴールし、無事イベント終了して、ほっとしております!!
最後になりましたが、今回M西さん一人で、 最後までサポートして頂き、大感謝です💗、
『皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!!』
主催者@ナビ&マリリン
|
|
びわこ周遊ウルトラマラニック終了報告!!投稿者:
ナビ
投稿日:2022/06/06(Mon) 13:22
No.932 |
|
|
2022『びわこ周遊ウルトラマラニック』5/28~29
今年で第13回も続いているウルトライベントです。今回は少人数で初チャレンジャーばかりでしたが、無事終了できほっとしております!!
前日までは☂で、当日2日間は☀晴れて暑い程に良い天気。そんな中~後半は苦戦しいられながらも6名の皆さんが完走され過去にない良い結果となりました。(完走率:66.7%)
ランナーの皆さん、サポート隊の皆様共に「びわこの風」になって2日間楽しんで頂き有難うございました&お疲れ様でした♪
これに懲りず、他のイベントにもご参加お待ちしております。 ランナーの皆様にはケアーもしっかりして下さいね。
主催者
|
|
TJGTK投稿者:
さとる
投稿日:2022/05/13(Fri) 12:52
No.930 |
|
|
潮岬から経ヶ岬まで。 今年も走ってきました。 総距離500km超。累積標高30000m弱。 日本横断、関西地方を縦断する壮大な山の道。 日本横断グレートトレイルin関西
潮岬のスタートは、今年は午前5時。 そのため、去年は真っ暗だった灯台の姿を初めて目にすることに。 途中の橋杭岩の景色も楽しめ、途中でロストしつつも那智勝浦へ。 ここからいよいよ山岳区間。 熊野古道を大辺路、中辺路、小辺路とつなぎます。 山中に入ると徐々に激しさを増す雨。 道は川になり、石畳はツルツル。 何度も滑り手足を負傷するも、なんとか最初のエイド小和瀬へ。 しっかり補給して先を急ぎます。 熊野本宮大社で参拝をしつつ、とりあえず初日の予定地五百瀬に到着。
天候が回復した2日目は、伯母子岳を越えて、高野山に。 壇上伽藍の美しい姿を眺めつつ、町石道をかけ下ります。 この日は蔵王峠から南葛城山経由でダイトレ入りし、昨年と同じく行者杉でビバーク。
3日目はダイトレ残り区間と明神山、生駒を経て、スパバレイ枚方南まで。 屯鶴峯駐車場にはS家のお二人が来てくれていました。2人にはこの後も伏見や妹子の郷などでサポートしてもらい、感謝感謝。 スパバレイでは絶対お風呂に入りたかったので、22時の受付終了時間に間に合わせるため、全日程の中で一番頑張りました。
4日目は昨日の頑張りの反動でペースが上がらず、ロード区間は昨年に比べて2時間遅れ。 Sさんをいっぱい待たせてしまいました。 これはいかんとここからペースアップ。 比叡山駐車場ではほぼ昨年並みに。 奥比叡では再びペースダウンしましたがなんとか妹子の郷まで。
5日目は一番の難関、比良、高島トレイル区間。 木地山峠を明るい時間に通過したかったけど、4日目の遅れでそれは困難に。 案の定、闇の木地山峠、上根来間は渡渉、倒木で遭難寸前。 命からがら生還でした。 疲れ切って下根来の道路脇のベンチでビバーク。 最後は歩きながら爆睡。何度も川に落ちかけました。
6日目は一転、ひたすらのロード区間。 疲労が蓄積し全然ペースが上がらず。 この日を想定してスパバレイでロードシューズに変えてましたが、4日目、5日目のトレイルで転んだり、足を使い切ったりで大失敗。 青葉山がなくなったおかげで、何とか道の駅宮津到着。
いよいよ最終日。 ここまでこれば完走間違いなし。 夜明け前の天橋立を渡り、世屋から丹後縦貫林道へ。 ここで前から入りたかった碇高原ステーキハウスに。 1時間半ほどの時間ロスにはなりましたが、ハンバーグ美味しかったです。 これからはここでランチを食べるのが定番に!? 下りきると海岸線の道。残りわずかです。 駐車場から長い階段を上り、目の前には真っ白な灯台。 去年のタイム大幅更新で初めて明るい経ヶ岬灯台が見れました。 達成感。 駐車場での泡が美味しかったです。
最後に1週間の長い間のサポート、それに至るまでの準備で支えていただいたナビさん、マリリンさんありがとうございました!
|
|
|
|
Re: TJGTK投稿者:
ナビ
投稿日:2022/05/14(Sat) 08:06
No.931 |
|
|
|
★さとるさん、
早速のご報告ありがとうございます!!
これで『経ケ岬灯台』にタッチするのが3回目ですね。✨✨✨🎵 1回目ソロ、2回目プレ、3回目本番。
Cフレーズ『灯台~灯台』へ 遥かなるロマンが掻き立てられますね!💛☆
3回もチャレンジする意欲と体力は、ケタ外れ。 毎回のノウハウが、今回の進歩に生かされていた。
ゴールするだけでも大変なのに・・最後はひとり舞台。 今回は余裕の大幅ゴール時間短縮。アッパレ❣❣
印象に残った事 *枚方の♨に入る為、山から駆け下りて来た時の顔。 *替えた白いシューズがグレーになっていた。 *まさか⚓ステーキハウスにご招待?(1時間半ロス) 🍽️ほんと美味しかったですね🎼✨
★毎回のGW共に楽しませて頂き有難うございました!!
主催者:ナビ&マリリン
|
|
日本横断グレートトレイルin関西投稿者:
ナビ
投稿日:2022/04/28(Thu) 09:39
No.929 |
|
|
1年は早~いですね!!
今年もいよいよ~GWが始まりま~す。 本番『TJGTK』も1週間の行程で実施します❣❣ 今年は、他のイベントと重なり参加者は少ないですが 強豪揃いで楽しみです🎵
◆行程(主な通過点)約500km/7days 潮岬灯台スタート~大辺路~中辺路~小辺路~ 高野山(町石道)~ダイトレ(屯鶴峯)~ 明神山~信貴生駒~交野~京都トレイル~比良トレイル~高島トレイル~鯖街道~高浜~舞鶴~宮津(天の橋立)~丹後縦貫林道~経ケ岬灯台ゴール♪
★お近くの方又道中で行き会った時は、選手の応援宜しくお願い致します!! 主催者
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -