汗と涙の夏”投稿者:
マリリン
投稿日:2012/08/24(Fri) 14:37
No.338 |
|
|
それぞれの夏、如何でしたか?
今年の夏も終わりに近づきましたが、 まだまだ~残暑厳しい日が続いています。
前半は山でいっぱい汗をかき、中盤はロンドンオリンピック観戦で感動の涙を流し、最後に女性戦場ジャナーリストの報道に涙しました。 この夏は今までにない、大量の汗と涙が溢れ出ました。
下記@歌姫さん、ありがとう!! 夏の暑さに負けず、常に目標に向かって努力する姿勢に敬服しています。 無理せず、走り過ぎず、マイぺースで頑張って下さい。
「2012トランスヨーロッパ」何時から~行かれるのですか? 異国の地ですから、十分気をつけて行ってらっしゃい!! また、土産話をお待ちしてますねー。
暑い暑いというのもあと少しです。秋はすぐそこまで来ています。 Kansuap参加の皆様には、いよいよ~出陣です。
下見編で、皆様お待ちしておりま~す♪
|
|
徳島のM本さん、完スパ待ってます。と色々。投稿者:
歌姫
投稿日:2012/07/31(Tue) 10:18
No.337 |
|
|
ずっ~と、座蒲団にへばりついたまま、勉強をしています。我が家はもう10年くらいクーラーをつけていません。あと1教科、小児栄養がんばらないと、8教科合格したのがパーになります。模試は合格ラインでしたが、わかりません。すごいプレッシャーです。FP1級やCFPの方が難しいと思うけど、小児栄養も大変です。
今年、徳島海陽マラソンで、スタ子さんと、S友さんに走ってる時お会いました。M本さんの事聞くと、調子悪いとか、大丈夫でしょうか?私も軽い肺炎になり、完スパでれませんでした。深い反省のもと、体調管理とトレーニングを変えました。今年、待っています。またご一緒お願いしますね。走りすぎないことです。 「お母さん。最初のしまなみ海道の時、待てども帰ってこないから、どうしようかと思ったよ。あれから比べると、サロマの11時間12分は速くなったな。」とダーリンが褒めてくれました。ほんま、お父さんには、甲州街道といい、迷惑ばかり。今度の完スパで本当に、引退です。
走っていないけど、申し込みしてキャンセルだったので、萩の記録集記憶集アンド申し込みをいただきました。みなさん、速いなあと拝見しました。それと、このちゃんも、O西おじさん、タコ嬢も写真で見ました。大阪城水走会の知り合いも投稿していました。
このちゃんの壮行会で、智さんより本、分けて頂きました。トランス・ヨーロッパ・フットレースつわものたちの夢の足跡です。今更ながら、マリリンのナビさんのジャーニーランナーのすごさに感動です。私も今回はステージランナーとして、少し走らせていただくことになしました。色々計画まだまだですが。
教員免許更新講習に行って、(まだある、近大と龍谷瀬田キャンパスに計3日間)久しぶりに大教大の天王寺キャンパスに行きました。夜間出たので、食堂もなつかしかった。ふと、修士課程、夜間の健康科学が目にとまり、いちかばちか、小児栄養終わって、健康科学の論文の研究計画書いて、走りに行って、うまくいけばアウシュヴィッツ見に行って、帰ってきたら、コーラスで文化祭歌いに行って、大学院の試験受けると考えました。お父さんに言うと、呆れてました。問題は、お金やな。と本人。頭の事は考えていません。あはは。がんばって勉強しよ。
|
|
第9回関西夢街道スーパーRUN申込終了!!投稿者:
ナビ
投稿日:2012/07/11(Wed) 11:37
No.336 |
|
|
掲題大会は、7月初めで定員に達しましたので、 レイト予約申込を含め、今年の全種目参加申込を終了致しました!!
参加頂けなかった方には、大変申し訳ありません。 次回の早期お申込みをお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★正式エントリー者 合計52名。(*初参加) <内訳>Aスペシャル320km/25名(*5名) Bチャレンジ260km/13名(*5名),Cアタック160km/14名(*12名) 以上 *正式エントリー者には、追ってご連絡申し上げます。 暫しお待ち下さい。
主催者
|
|
東高野街道お世話になりました投稿者:
ナオさん
投稿日:2012/07/05(Thu) 07:57
No.334 |
|
|
ナビ&マリリン様
東京@ナオです。
東高野街道マラニックではお世話になりありがとうございました。 このマラニックで五街道を完踏となり、ゴール地点近傍のスーパー銭湯「風の湯」では、完踏証とクリスタル盾を戴き感謝しております。
思い起こせば5年前の「難波宮~飛鳥・大道マラニック」で五街道の竹之内街道と長尾街道が最初でしたが、その後、仕事の関係で100マイルクラブのイベントを始め、他のマラソン大会には参加できない状況になり残念な思いをしておりました。昨年あたりから、徐々にマラソン大会に参加できる状況になり、8月に参加した西高野街道では、高野山の世界遺産の環境の中で還暦を迎えることができました。その後紀州街道や熊野街道のマラニックが開催され、都合良く参加することができ、今回で五街道踏破達成となりました。ナビ&マリリンさんはじめ、100マイルクラブのメンバーのおかげで達成できた賜です。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。
一方、これまでの大会参加へのブランクが大きく、練習量も不足していて走力もかなり落ちており、苦労しております。 100マイルクラブのイベントには、まだ参加させていただいていない大会が多く残っており、これからは、可能な限り参加させていただくつもりです。「太陽の道」は下見には参加させていただいているのですが、本番はまだです。来年は是非参加できるよう調整したいと思います。「いにしえの道奈良~京都」も残しております。 五街道も二回目の挑戦をしたいと思います。「難波宮~飛鳥・大道マラニック」は、途中休憩地点が長寿村から奈良健康ランドに変更となっており、そのためコースが一部変更になっています。また、夜間走したところのコースは、昼間に是非走ってみたいです。
現在東京在住して30年を越えていますが、生まれも育ちも奈良の旧高市郡天満村根成柿です。畝傍山や金剛・葛城・二上山を眺めて育ちました。100マイルクラブのイベントで、遊び学んだ学校の傍を通り、また、畝傍山を始め大和三山や金剛山にも登ることができました。まだまだ関西の未知のところがいろいろ残しており、踏査したいと考えております。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Re: 東高野街道お世話になりました投稿者:
マリリン
投稿日:2012/07/05(Thu) 11:11
No.335 |
|
|
|
東京@ナオ 様 早速、初書き込み頂きありがとうございました。
ブランクもありながらの「五街道」達成は、その熱意を感じます。
>五街道も二回目の挑戦をしたいと思います。 是非、お待ちしております。未だの所も・・勿論。
>畝傍山や金剛・葛城・二上山を眺めて育ちました。 街並みは変わっても、故郷の山は変ることなく何時でも迎えてくれます。
kansupaも1回で完走されているナオさんですから、 時が過ぎても、その熱意は冷めていないと思います。 来年10回記念大会となります。
是非、また関西へ足を運んで下さい。 ナビ&マリリン~
|
|
東高野街道無事終了!!投稿者:
マリリン
投稿日:2012/07/05(Thu) 00:51
No.333 |
|
|
参加の皆様、お疲れ様でした。
今年も夜間~朝にかけて約12時間。 7名の皆様共に楽しませて頂き、ありがとうございました。 梅雨の中ながら~参加頂いた皆様に感謝です”
一番遠方の東京@ナオさんが集合場所で早くからお待ちでした。 地元@カラヤン今年も手作り三笠を差入れ頂きありがとう!! 最後に来たのが、初参加(夜間走初体験)のIさんでしたが、初体験とは 思えない程マイペースで最後まで軽かったです。
今迄で一番少数でしたが、一番走り易く纏まったマラニックでした。 ゴールも早過ぎ、お風呂が開業前でした。帰る途中から雨はドシャ降りになってきました。皆さんどうでしたか?
ナオさんは、このシリーズで『五街道』を全完踏されました” 一時、仕事で来れない時期がありましたが、ずっ~と貯めていた 貯金が、今回で見事に満額になりました。利息は?
関西以外では、勿論「初達成」です。 努力の賜物です「おめでとうございます♪」
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -