カンスパの画像です投稿者:
コッシー
投稿日:2012/11/05(Mon) 13:13
No.355 |
|
|
|
完走できました!!!投稿者:
ふじちゃん
投稿日:2012/11/05(Mon) 12:58
No.354 |
|
|
ナビ&マリリン様、エイドスタッフの方々 そして参加された皆様 三日間お疲れ様でした。
目標だったAスペシャル完走でき、大変満足です。
これも、天候に恵まれたこともありますが、大会を支えて頂いた 皆さまのおかげです。ありがとうござました。
今回Aスペシャルを走り、タフなコース&時間設定と思いました。 完走常連の方は本当に凄い方達だなと思いました。
日曜日、日が変ってからは関門時間との戦いとなり、あまり、 歩かせてもらえず、完走できるか不安でした。
昨年Bチャレンジの時はヘロヘロで進んでいたダイトレが 今回は気持ちよく走れ、また、スタッフの方達に暖かく出迎えられ 清々しい気分でゴールできました。
一晩寝てからは、頭はすっきりしましたが、体はボロボロです。 ゆっくりリハビリします。(昼から犬の散歩でリハビリ) これからもA完走常連の方に少しでも近づけるように 日々練習をしてゆきます。
ほんとうにありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします。
|
|
ありがとう!kansupa投稿者:
歌姫
投稿日:2012/11/04(Sun) 10:47
No.353 |
|
|
まだ、みなさん紀見峠めざして、力走のことと思います。
私は、力不足で玉水リタイア、残念ですが置かれている環境でがんばった結果なので、実力やと思います。これからは、したい海外旅行の添乗員をめざしてかんばります。月曜日から、授業が始まり、11人でかんばってます。でも、趣味が一緒で、みな勉強熱心です。ダンスやお酒の話もします。女性は30前後代ばかりで、わたしだけおばさんです。19歳の男の子もいて、なかなか楽しい勉強です。
日常生活に埋没すると、お礼のメールが、打とうと思っていてもどんどん遅くなり、遅くなりすぎ、まあいいかとなるので、早いけどありが とうがいいたくて。
宮本さん、来てくださってうれしかったです。カンスパ出走者名簿みてこられないのだと思い、徳島海陽マラソンで、故障されたとお聞きし心配でした。徳島マラソン名物の揚げ物、ねばれなくてごめんなさい、オクラ、食パン焼いてくて、ご一緒の方もお世話になりました。ランナーなので走りたいでしょうに、お心遣い、大大感謝です。
それから、梅田さん、走る関連で会社休めないのに、人間ドックといって休んでくれて、発電機、電子レンジで、カレーおいしく頂きました 。仕事も休めるようにしてくれてた、コッシーさんも、本当にありがとう。ドクター小池さん、ああ、ぼけた、名前が・・・パナ経理様、みんなよくして下さり、英作文になりそうですが、どんなに感謝しても感謝 足りないくらいです。
そして、カラヤン、逢いたかったよ。お元気そうで、カラヤンスマイルが見れて、ハッピーでした。小関峠エイドありがとう。
またまた、うれしい、パントリーさん。随分、いろいろエイドして下さり、私のウルトラ人生でももっともお世話になっているのでは、いつも思い出しては感謝しています。篆刻も大事に、持ってます。
河田さんも、ず~と長い間お世話になり、昔、とろい私をわからなくなったら困るから、待っていてくれて感謝しています。
私設エイドの、高ちゃんマン、キョウダイさん、淀川ランナーズの方 ふきこさん、ひろっさん、たらちゃん&ご子息いつもあいがとうございます。
大山崎で、応援にきてくれた、山田の慎ちゃん、ありがとう。お嬢ちゃん大きくなったね。奥様にもよろしくね。
大会で、エイドスタッフの方がいるので、走ることができます。長時間お世話になりました。お疲れ様でした。直接お礼も言うこともできずに帰って来て、心残りです。不義理をしました。
最後に、マリリン、ナビさん、すごい大会をありがとうございます。
完走された方、おめでとうございます。いつもいつもの方も、すごいの一言です。照準を合わして、トレーニングの賜物やと思います。いや実力でしょうか。
来年は、軽自動車にのってる、でも大型免許ももってる、歌姫が、教えていただきながら、エイドスタッフをさせて頂きたく思います。
ありがとうございました。
|
|
皆さん、有難うございました。投稿者:
セイラ
投稿日:2012/10/09(Tue) 13:22
No.350 |
|
|
いにしえの道100キロ、ナビ&マリリンさん、スタッフの皆さん、有難うございました。そして100キロ、初チャレンジの 私を最初から最後まで、へルプして下さった大西おじん、ゴールまで一緒に支えて下さったお二人の男性にも心から感謝です(^_^) ありがとうございました! 今は、左の ふくらはぎがパンパンですが、これからも、楽しくチャレンジしていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
|
|
お世話になりました投稿者:
しまねこ
投稿日:2012/10/09(Tue) 11:57
No.349 |
|
|
「いにしえの道」、スタッフの皆さん、御手伝いの皆様には大変お世話になりました。心よりの御礼申し上げます。おかげさまで制限ギリギリでしたが、嫁Qともどもゴールすることができました。本当にありがとうございました。 当日は暑すぎず&晴れ過ぎず、例の飲み物が進みすぎました(笑)。申し訳ありませんでした(御手伝いのYさんには自腹で・・・本当にすみません)。歩きが多くなりましたが、観光客も珍しく少なく(尖閣問題の影響か?)、楽しく完走できました。また宜しくお願い致します。
大西おじさん、10回連続完走おめでとうございます。「いにシアンブルー」第1号ですね。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -