↓ダイトレ耐久15時間 『記録表』アップ!!投稿者:
ナビ
投稿日:2013/06/24(Mon) 14:51
No.451 |
|
|
参加ランナーの皆様へ
大変お待たせ致しました!! よっさんのご協力で『記録表』がアップできました。
「大会記録表」のページを覗いて見て下さい。尚、完踏者には 後日~『完踏証』を郵送させて頂きます。暫しお待ち下さい。
以上、宜しくお願い致します。 主催者
|
|
ダイヤモンドトレール耐久15時間無事終了!!投稿者:
マリリン
投稿日:2013/06/18(Tue) 10:45
No.449 |
|
|
参加ランナーの皆様、長が~い一日お疲れ様でした!!
昨年は開催できずでしたが、今回で早や9回目となりました。
開催当初は、みんなで一緒に楽むイベントとしてスタートしました。 朝8時スタート~滝畑ダムで既に18時過ぎ(バスも無い時間)。これから先の「槇尾山」へは懐中電灯が必要です。しかし、殆どが持参していなく安全を考え、ここからゴール「風の湯」へ向かう事にし、旧道を走って20時過ぎに何とかゴールに至りました!!
そんな経緯から~今はスタートを3時4時のスタートとしています。 今回のトップでも11時間台です。15時間はかなりキツイ設定ですが、秋のKansupa同様、個々の力を試して頂く目的としてちょっと高いレベル設定になっています。(また梅雨時期の開催もその一つです)
そんな中~、皆さんそれぞれに精一杯頑張ってチャレンジ頂き 『ありがとうございました&お疲れ様でした!!』
<後記> 他府県から参加でTOPゴールのW 部さんは、全く初コースでのこのタイムで完踏は凄いです。 また2番手 I 川さんは65歳という(若さ?)での完踏は素晴らしいの一言です。女性唯一完踏 K 子さんも男性の中でも劣らない体力は立派でした。我クラブ@けんちゃんは、3イベント連チャン(びわこ200km,プレkansupa,ダイトレ耐久)の完踏でした。あっぱれ”
最近ではトレイルという名の大会が軒並み増え、トレイルランナーが集まるようになり、ここ数年でレース並みになってきています。本来の山を楽しむ志向は何処へ!?
来年は、いよいよ~『10回記念大会』として実施予定です。 我クラブは安全性を重視し、少人数制で実施していますので、多くても50名限度です。次回は、我クラブのトレイルランに1回は参加した事があるが、参加条件となります。早めのエントリーをお待ちしております。(3月頃アップ予定!)
主催者
|
|
|
|
ダイヤモンドトレール耐久15時間投稿者:
遅咲きランナーM
投稿日:2013/06/18(Tue) 23:05
No.450 |
|
|
|
ナビさん、マリリンさんお世話になりました。ありがとうございました。 一緒に走られたランナーの皆さん、お疲れさまでした。
少しこのコースを舐めてました。 特に分かってたとは言え、最後のロードには本当にやられました。 そして最後の最後にまさかの風の湯分からずで、あたりをウロチョロ。 中々ゴールできずに、我ながら情けなかったです。
今年は関スパ参加できませんが、それで良かったのかも知れません。 こんな状態で関スパAなんか完走できる訳ありませんもんね。 もっともっと精進します。皆さんよろしくお願いします。
|
|
プレkansupaハーフ無事終了!!投稿者:
ナビ
投稿日:2013/06/11(Tue) 15:40
No.448 |
|
|
参加の皆様、2日間サポート頂いた皆様 長時間~『大変お疲れ様でした!!』
今年は、2日間共お天気に恵まれましたが、その暑さに体調を壊した人もいました。 ゴールの石山寺に辿り着いたのは僅か30%の6人でした。(参加者16名)
開催時期の違いはありますが、今回リタイヤとなった皆様で 本番に参加の方は、課題ができた事と思います。この経験を是非本番へ 生かし頂ければ嬉しいです。
Kansupaに参加されない方2名、完走されました♪ 次回のチャレンジをお待ちしてま~す!
ランナーの皆さん、 後のケアーをしっかりして下さいねー。
<PS> 遅くなりましたが『Kansupa下見編』の日程をアップしました。 「大会イベント案内」のページを覗いて見て下さい。
主催者
|
|
カンスパ下見投稿者:
コダン
投稿日:2013/06/02(Sun) 18:52
No.445 |
|
|
今日は、名古屋のともちゃんと下見に行きました。石山駅から宇治駅、平城山から西大寺駅です。 途中、通行止めがありました。 いつもの笠取のエイドから、炭山に向かう部分です。今年の11月29日まで工事のため通行止めです。迂回して炭山に向かいましたが、距離は1.5倍くらいに?なります。
ちなみに、名古屋のともちゃんは、今年カンスパBに初挑戦です。来週のプレ大会も出場です。
|
|
|
|
Re: カンスパ下見投稿者:
マリリン
投稿日:2013/06/04(Tue) 17:00
No.447 |
|
|
|
お久しぶり@kodanさん。
>名古屋のともちゃんと下見に行きました。 今年も、本格的にkansupaモードに入ってますねー。 kodanさんとゴジラさん二人の推薦@ともちゃんと、今週のプレで初対面を楽しみにしてま~す♪
> 途中、通行止めがありました。 > いつもの笠取のエイドから、炭山に向かう部分です。
上記の情報、ありがとうございます。
4月の京都春編では通過できましたが、工事の気配はありました。 勿論、通行止めが続く場合はコース変更も検討。
今年の参加者は、1/3が新人です。 迷子が続出しなければいいのですが・・・(今から冷汗”)
裏街道@ナビ&マリリン
|
|
びわこ周遊ウルトラマラニック記録表投稿者:
ナビ
投稿日:2013/06/04(Tue) 15:15
No.446 |
|
|
参加頂いた皆様、大変お待たせ致しました!!
5月25日~26日に実施しました 『第5回びわこ周遊ウルトラマラニック』の記録表をアップしました。
大会記録表のページ~ 覗いて見て下さい。
尚、完走者には後日『完走証』を郵送させて頂きます。 首を長が~くしてお待ち下さい。
以上、宜しくお願い致します。 主催者
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -