口熊野マラソン投稿者:
ザウルス
投稿日:2013/02/03(Sun) 18:29
No.396 |
|
|
今日は、各地でマラソン大会があり参加された皆様お疲れ様でした。
私は、数年ぶりに口熊野マラソン大会に参加し何とかゴールすることができホッとしているところです。コースが変わっていたので違和感を感じましたが、以前は、昇って、折り返し、下りのコースだったような気がしますが、まさか河川敷を走るとは思いませんでした。そんな中、マリリンさんとナビさんにコース場で会うとは思いませんでした。
挨拶もまばらですいませんでしたm(_ _)mバスの時間が追っていたので.....
では、うるう年CDでお会えるのを楽しみにしています。
|
|
|
|
Re: 口熊野マラソン投稿者:
ナビ
投稿日:2013/02/04(Mon) 13:50
No.397 |
|
|
|
ザウルス君、
お久しぶり投稿ありがとー。 まさか、口熊野で遭うとは・・・。ワオっ”
私達はこのマラソンは昨年と2回目の参加ですが、もともと~ 熊野街道ジャーニーランをやっていた頃に、何度も通過している 懐かし~い場所です。結構折返し登りがありキツイコースですね。
3日しか練習していない「にわかランナー」ですが、 何とか完走できました。お天気に恵まれたお陰ですねー。 最高に気持ち良かった!!
では! 2/23「第9回うるう年GOマラソン」お待ちしてま~す” 終了後は、いつものおでんパーティーを楽しみにねー。
|
|
高槻シティハーフマラソン投稿者:
歌姫
投稿日:2013/01/20(Sun) 15:43
No.393 |
|
|
今日は高槻シティハーフマラソンの小学生男子1.2年生の伴走に入っ
てきました。幼稚園の教え子は2年生。去年も一緒に走りました。昨日、
下見ランした時は、気分が乗らず芥川の土手で少し遊びました。大丈夫か
なと心配してました。去年より速く走りたいのが、本人の希望だったか
ら。
今日は、スロースタート。「おうちゃん、がんばれ。半分きたよ。走
れ。」と声掛けしながら、リード。しかし残り1km、おうちゃんのパパ
の応援の声とじいじの姿見て、ギアチェンジ。加速しながら、ゴール。
去年より速い、3km 14分 30秒。 2分速くなった。 私も残
り残り1kmは大変しんどかった。1kmを平均4分50秒で駆け抜け
た。
188人中48位。去年は105位。本当にうれしかった。幼稚園の時
暴れたり、集中が途切れたりと、本人もしんどかったと思う。これからも
戦いだと思うけど、本人なりにぼちぼちトライしていって欲しいと思う。
とにかくほっとした。ママも喜んでくれてよかった。
|
|
お久し振りです投稿者:
コーチャン
投稿日:2013/01/17(Thu) 12:00
No.391 |
|
|
故障も長く待っても待ってもちょっとの好転しかしません。 待ちくたびれ今年は久し振りにアチコチ行きたいと決心。 本年お初は堺マラニック。毎月1回以上を計画。 振込み勘違いで昨日になりましたがよろしく御願いします。 パスワードとかメモ残しててよかった~。 加古川で歌姫とすれ違いましたがどえらい速さ。しかしよう考えると昔は自分もあのぐらいのペースで走ってた。今回なんと4時間55分。 堺は最後尾間違いなし。
|
|
|
|
Re: お久し振りです投稿者:
マリリン
投稿日:2013/01/17(Thu) 21:31
No.392 |
|
|
|
コーチャン、 いや~っ”ほんとお久しぶりです。
> 待ちくたびれ今年は久し振りにアチコチ行きたいと決心。 > 本年お初は堺マラニック。毎月1回以上を計画。
お申込みありがとうございます。 足慣らしには、この『さかい歴史街道&古墳群巡りマラニック』は、 距離もお手頃、歴史勉強しながら~楽しく巡れます。
> 堺は最後尾間違いなし。 最後尾は、こちらが定位置なので譲る訳にはいきませんよ~。(笑) では!お気軽にご参加お待ちしてま~す!!
当日は、お天気になりますよう・・。
|
|
冬 本番です投稿者:
高ちゃんマン
投稿日:2013/01/16(Wed) 19:35
No.388 |
|
|
こんばんは、久しぶりに投稿します高ちゃんマンで~す・ 2年前に膝を痛め なかなか皆さんとご一緒出来る機会が 少なくなり、悶々としている今日このごろです。 併せて 昨年の夏以来、勤務体系変わり 現場勤務にため より イベントに参加出来なくなっています。 先日の長居にもお手伝い出来なくって 本当に残念です。 ただいま、天理市郊外(福住インター)にて勤務中。 雪が20cm積もっています。 昨日は雪の道に埋もれまして往生しました。 天理から見る金剛山、ただ今雪化粧ですよ、綺麗~。 3月でここの現場も完成予定なので、またイベントに 参加したいと思っています。
頑張る皆さんに一句献上します
目覚めしや 向こうに見えは 金剛か 今雪なれど 春は近しや
|
|
|
|
Re: 冬 本番です投稿者:
ナビ
投稿日:2013/01/16(Wed) 20:43
No.390 |
|
|
|
> 併せて 昨年の夏以来、勤務体系変わり 現場勤務にため > より イベントに参加出来なくなっています。 転勤された。えつ?
> ただいま、天理市郊外(福住インター)にて勤務中。 > 雪が20cm積もっています。 > 昨日は雪の道に埋もれまして往生しました。 そこは、良く通過するところです。雪ですか?
> 天理から見る金剛山、ただ今雪化粧ですよ、綺麗~。 こちらのベランダからも頂上付近が白く見えます。
> 3月でここの現場も完成予定なので、またイベントに > 参加したいと思っています。 春には又、イベントでお待ちしてま~すよ!
ナビ&マリリン
|
|
↓20回記念チャレンジマラソン無事終了!!投稿者:
ナビ
投稿日:2013/01/16(Wed) 20:26
No.389 |
|
|
2日程前~気象情報では大雨又雪の予報でした。 これは・・?中止も視野に入れながらも当日の朝になる・・。 昨夜から降り出した雨は、早朝には大した降りでもなさそうでした。
不安な気持ちで長居公園会場へ7時に着く。どれ位ランナー来てくれるか? 会場の様子を偵察に周回コースへ。何とか出来そうで受付準備に入る~
初スタッフ二人が早くも来て待ってくれていました。(ありがとぅ!) 雨の予報で、急遽テントを張る事を決め公園へ申請していて良かった。 ウメちゃんのお陰”みんなで協力し張って貰う、何とか大会らしくなる。
雨でも、徐々にランナーが増えて来てこちらも緊張気味! 雨で寒く10時スタートまで待てないと言われ、アーリースタート受入れる。 時差スタートとなり、タイムは自己申告制とした。
雨は止む気配なく、降りつづいている。今までで、こんなん初めて・・ エイドスタッフの皆様、暖かい飲み物を呼び込みスタンバイ” ランナーの皆さんは、周回を重ねる毎に寒さを取戻して走ってるようだ!
トップが既にあと2周ほどでゴールとなる。 ゴールのスタッフを揃える。フルの部、ランパン姿のランナーF田さん(大阪) タスキ受取り最終回へ入る。凄い速や~!(2:42:26でゴール) その後~ドンドンゴールテープが続く・・。皆さん頑張りました!!
6時間走、走っている人が段々少なくなってくるような・・ フルの距離迄に止める人が結構多い。やっぱり寒さかな?
最後1時間前で雨が上がる。ラッキー” 時間が経過し16時となる。これにて大会終了です。 皆様、雨にも負けず最後まで頑張りました。
今回、フルでは初フルの学生さんの頑張りが目立ちました。
*フル男子2位:T崎さん(福岡県)大学生 初フル(2:49:47) *フル女子1位:U村さん(愛知県)高校生 初フル(3:35:59) お二人さん、お見事でした!!
スタッフの皆様、朝早くから寒い中お疲れ様でした。 20年の長が~い歴史が終りました。ここまでやってこれた事に感謝”
長居周回コースよ、アリガトウ~” 主催者
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -