ありがとうございました。投稿者:
ぴょん吉
投稿日:2013/11/08(Fri) 14:43
No.487 |
|
|
ナビさん、マリリンさん、スタッフのみなさん、ほんとにありがとうございました。
加えて、ゴール後、ぶっ倒れてしまい、多くの方々にご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。おかげさまで打ち上げまには回復できましたし、解散後、難波から夜行バスで無事に帰ることもできました。 足の方は、まだ筋肉痛が残っていますが、すでにぼちぼち練習も再開しています。
今回はCに参加しましたが、Bですら、あと100Kあります。まだまだ挑戦する勇気はありませんが、少しでも近づけるよう精進しようと思います。これからもよろしくお願いいたします。
|
|
カンスパありがとうございました!!投稿者:
akiramenai
投稿日:2013/11/08(Fri) 12:50
No.486 |
|
|
カンスパ3日間本当にありがとうございました!! 本当にいい経験になりました!!サポート本当にありがとうございました!!
3日間迷惑をかけどおしで本当に申し訳ございません。今までも…
結局90キロでリタイアしてしまいましたが… このカンスパ320キロが如何に厳しいコースか分り、今後もこのコースを完走できるくらいの走力をつけれるよう練習していきます!! 体調にだけは気をつけて…
まだ足の痛みがありますが、早く回復して、練習をまた始められればと思っております!!
|
|
皆様ありがとうございました!投稿者:
Naoto
投稿日:2013/11/07(Thu) 20:42
No.485 |
|
|
ナビさん、マリリンさん、下見から大会終了まで大変お世話になりました。 また、スタッフ、サポート、応援の皆様のお力添え感謝申し上げます。 共走したランナーの皆様、お疲れ様でした!
勝手に、完全復活の場に選んだKansupa320km。 3月の大会中に大きな故障で初のDNF。歩くのもつらい日々でした。 本当に以前のように走れるんやろうかと思いながら、懸命に治療とリハビリの最中に無謀にもエントリー。 6月から、じっくり自分と向き合い、再発の不安のなか痛みと戦いながらの練習。
そして、心を込めて走りましたけど、自分自身に負けちゃいました。最後まで強い気持ちが保てませんでした。この経験を次につなげます。
やっぱりチャンピオンが強すぎた。 本人には、「きりんをゾウにしてやる!」と言いましたが、今日もとあるところでイジメられて(笑)、「きりんをアサ○かサッポ○にしてやる!」と下剋上してとっちめてやろうと思います。
と言うのは冗談で、、、
今大会で、いろいろな経験、感動、そしてたくさんの走友を得ることができました。 これからも皆様、よろしくお願いいたします。
|
|
いまだ夢の中投稿者:
ゴジラ
投稿日:2013/11/07(Thu) 13:41
No.483 |
|
|
ナビ&マリリン様、サポートして下さった皆様、一緒に走った(歩いた)皆様、どうもありがとうございました。
寝不足&疲れから少しずつ快方に向かいつつありますが、 まだ普通に歩けません。
石舞台、水越峠がギリギリで、その前に必死で走らなくてはならなくなり、最後に力尽きました。 水越峠まで行けば後は何とかなるとホットしてしまいました。 ロキソニンを飲んだら、急に力が入らなくなってしまい、 金剛山へ一度は東屋で座り込み、何とかフラフラになって登りました。 下り坂も夢の中を走っているようでした。
今年は久振りに幻覚を多く見ました。 中でも15時頃、中葛城山を過ぎた辺りで私が立ち止まっていたとき、 一人の女性がその横をスーと通り過ぎていきました。 私が通り道を邪魔したと思い「ごめんなさい」と声を掛けましたが返事がなく。その後もかなりの速さで霧の中に消えて行ってしまいました。 紫色か小豆色のような服・リュックでした。 足はあったと思いますが・・・。
これって、私の幻覚だったのでしょうか? 途中とか紀見峠辺りで見かけた方はおられませんか?
|
|
|
|
Re: いまだ夢の中投稿者:
コッシー
投稿日:2013/11/07(Thu) 20:28
No.484 |
|
|
|
ゴジラさん、お風邪にメゲず本当お疲れさまでした。
ご安心下さい、幽霊じゃありません。 自分、山ノ神で応援&通過チェックをさせて戴いていました。 そして紀見峠へ向かうアズキ色のウエアの女性と会いました。 その折、最終ランナーのゴジラさんの事をお尋ねし、中葛城山で ゼッケンを付けた強そうな方が座り込んでいたとお聴きしました。 なのでゴジラさんのお気億と符号しますしめっちゃ正確です。 どうぞご安心の上、酷使されたお身体をどうぞゆっくり休めて下さい。
|
|
皆さまお世話になりました投稿者:
長州おなご
投稿日:2013/11/07(Thu) 12:43
No.482 |
|
|
ナビ&マリリンさん そして長丁場スタッフをしてくださった皆様、カンスパに参加された皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
今は亡き、ちびたちゃん(ひまちゃん)の気持ちと一緒にゴールを目指して、カンスパ320kにチャレンジしましたが、残念ながら平城京手前209k地点で午後7時の関門に間に合わず、そこで私の長旅は終わりました。本当にくやしくて、くやしくて、しばらく呆然としていました。
コースも距離も、正直私がこれまで参加した200k越えの超ウルトラより半端じゃなく厳しいです。自分の力からすると無謀な挑戦かとは思いましたが、でもチャレンジしたく、チャレンジするなら、絶対完走したいと思って、練習を重ねてきたけどでもそれでもまだまだ力不足、メンタル不足を認識させられました。
厳しいコースでしたが、でもこのコースは大好きです。 また走るチャンスができることを祈りつつ。。。
どうもありがとうございました!
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -