26年度陸連登録について~投稿者:
マリリン
投稿日:2014/02/03(Mon) 14:59
No.517 |
|
|
クラブの皆様(新会員含む)へ
只今、マラソンシーズンたけなわです。 今年はちょっと早めに、陸連登録のご案内をします。
◆登 録:大阪府の団体(クラブ)として行います。 ◇登録料:年額5名で10,000円(1名増毎2,000円追加) (登録者一人の負担金@2,000円です)
*参 考:個人で登録する場合は、3,500円です。
◆昨年登録されている方は、継続の有無をお知らせ下さい。 また新規で登録希望される方も受付ます。 陸連公認マラソン大会に参加の時は、登録者は有利?です。 但し、団体登録のクラブ名での出場が義務となります。
◆期 限 メールにて2月末日迄にご連絡下さい。
なお、連絡が無い場合は登録無しとさせて頂きます。
★『登録証』は、後日郵送させて頂きます。 ★『登録料』支払は、郵便振替にて送金下さい。 他のイベント料と一緒でもOKです。但し内訳を明記下さい。
以上、宜しくお願い致します。
陸連担当より~
|
|
二十周年記念祝賀会投稿者:
ナビ
投稿日:2014/01/31(Fri) 10:40
No.516 |
|
|
★~ クラブ『創立二十周年記念祝賀会』について~ ★
何とか実行員会が始動はじめました。改めまして~ 下記に『祝賀会&イベント』 の内容をご案内を申し上げます。
記 ★日程:2014年3月16日(日)16時半頃~(約2時間迄) ☆場所:和歌山県橋本市『紀伊見荘』 4階宴会場 於 ★会費: 一人 5,000円(宴会料理 + 飲み物・記念誌など) 当日温泉に入って頂いた後、宴会場にてセレモニー。
☆内容:スライド、講演、親睦会(パーティー)、他・・。 別室で記念の品等の展示も予定しています。
<備考>クラブ員以外の方の参加も歓迎しております!! 「お問合せ」より~お申込み下さい。(12/10頃迄) 追って~ご連絡させて頂きます。
◆「記念イベント」実施について~ *16日(日)『金剛山トレイルラン』10時~15時迄
*行程:河内長野 =バスで登山口へ。 登山口~金剛山「葛城神社」~(ダイトレ)~紀伊見荘ゴール!!
★お申込は、HPの大会イベント案内より送信下さい!! 『祝賀会』に参加の方は、会費と合わせて〒振替にて送金を宜しくお願い致します。 入金確認を以ってエントリー完了とさせて頂きます。 後日、参加決定者にはご案内を郵送させて頂きます。
詳細内容は、後日掲示します。 以上、宜しくお願い致します。 実行委員会より~
|
|
あれから~19年!!投稿者:
マリリン
投稿日:2014/01/17(Fri) 15:55
No.515 |
|
|
今日(1/17)は、決して忘れてはいけない 『阪神淡路大震災の日』です。今でもその朝の事が思い浮かびます。
丁度、その年も『チャレンジマラソンin長居』を企画募集していたのですが、 急遽、震災チャリティーマラソンに切り替え、集まった募金を走って~兵庫県庁まで届けに行った事を思い出します。
交通機関が全滅、自転車でも通れない程ひどかった道中でしたが、走れる脚が一番だとその時、実感したものです。
それから~早や19年も経ったのですねー。 それだけ年とったという事ですが、気持ちは今も当時と同じです。
その後、東日本大震災&原発事故もまだ~解決途上ですが、 早期復興を改めて強く願うところです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ トモッチさん。こんにちは!
初投稿頂きありがとうございます。
熊野は、あっ~という間の3日間でしたねー。 ほんと楽しんで頂き良かったで~す♪あの後も、一人であちこち朱印集めに行かれたようですが・・。 今年も一年のご利益をいっぱい頂いてきましたね~!!
又、2月のイベントでお待ちしてま~すね♪
|
|
熊野街道ジャーニーラン投稿者:
トモッチ
投稿日:2014/01/14(Tue) 13:33
No.514 |
|
|
遅ればせながら 熊野街道ジャーニーラン、皆様のおかげで とても楽しかったです(^^)
今度は伊勢路も行きたいです☆ 伊勢路の写真もアップされてますね! いいなぁいいなぁ♪と 羨望のまなざしで拝見致します。
ありがとうございました☆
|
|
楽しんだ熊野街道ジャーニーラン投稿者:
マリリン
投稿日:2014/01/10(Fri) 16:49
No.513 |
|
|
5年ぶりの開催でしたが、 世界遺産はやっぱり素晴らしいですねー。改めてそう思いました!! 過去は、大阪天満橋~全部よう走ったもんやなぁ~!! 今回はよいとこ取りで、田辺が起点でした。
①前半:田辺~<中辺路編>~新宮まで(3日間) ②後半:熊野市~<伊勢路編>~伊勢まで(3日間)
前半、寒波襲来の中の12/28に田辺をスタート~ 夜から参加のKちゃんを含め、参加者7名でした。
滝尻~近露で、早くも雪の洗礼を受けました。(ちょっと先が思いやられるなぁ!)朝起きると辺り真っ白。白銀の世界で綺麗でした。思った程寒くなかったけど・・。 以下~お二人の投稿のとうり,宿での温泉と心温かいおもてなしに救われました!!
後半、伊勢路編は前半の3人が帰り入れ代わって2名参加で6名。 勿論、主催者以外は皆さん初めてのコースです。3日で行くにはちと無理がありました。宿泊地の間隔が大変難しいだけに、峠越えが多い伊勢路の前半は、中辺路に比べより困難なコースに対処できる能力が必要です。
伊勢路の『八鬼山』を予定時間内に通過できず暗闇の中での下山となりました。 でも皆さん文句も言わず、ついて来て頂いた事に感謝します。 肝心の「馬越峠」をパスする事になり、不徳の致すところです。
1/2最終日、予定どうり伊勢神宮「内宮」へ到着しました。時間が遅かったからなのか?式年遷宮には意外と空いていてスムーズに参拝できました。正月から縁起がいいなぁ~!!
アクシデントも受け入れながら、それを友にして進む 旅人一族のような楽のしい6日間のジャーニーランでした!!
参加頂いた皆さん 本当に『ありがとうございました!!』
<PS> また、落ち着きましたら全体の記録&完踏証をお送り致します。 首を長~くしてお待ち下さい。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -