Kansupaデーター投稿者:
ナビ
投稿日:2013/10/02(Wed) 23:52
No.462 |
|
|
<2013 参考データー>
◆参加者 69名(男性59名・女性10名)
◇年代別 *(女性) 20代/3名(*1)・30代/10名(*2)・40代/24名(*4) 50代/20名(*2)・60代/10名(*1)・70代/2名)
◆種目別 A:20代/2名・30代/6名(*2)・40代/12名(*1) 50代/15名・60代/5名
B:30代/2名・40代/8名(2)・50代/2名・ 60代/4名(*1)・70代/2名
C:20代/1名(*1)・30代/2名・40代/4名(*1) 50代/3名(*2)・ 60代/1名
★完走率データー(昨年) *小数点以下切捨
<全体>20代/50%・30代/20%・40代/67%・50代/64% 60代/50%・70代/50%
<種目別> (完走者数) A:40代/50%(3)・50代/67%(10)
B:30代/33%(1)・40代/50%(2)・50代/67%(2) 60代/50%(1)
C:20代/100%(1)・30代/50%(1)・40代/100%(5) 50代/50%(2)・60代/100%(1)・70代/100%(1)
<備考>今回、Aで5回以上連続完走者が3名おられます。
参考にどうぞ!! 主催者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~***~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「第10回記念関西夢街道スーパーRUN」参加の皆様へ
今年は早めに『ご案内&地図』を郵送しました。 既に10日が過ぎました。受取り確認を、必ずメールにて 返信下さい!! (現地でお渡しした方は除きます)
<注>:特に、初参加で下見編参加しない方は、メールしか コミュニケーションが取れません。当日初対面では寂しいです。
返信が無い場合は、荷物の預かりは致しません。
上記、宜しくお願い致します。 事務局
|
|
先日の台風の影響投稿者:
ゴジラ
投稿日:2013/09/26(Thu) 19:37
No.460 |
|
|
21日~23日に京都トレイル縦走(山科~鞍馬)、ダイトレ縦走(二上山~紀見峠)、六甲山縦走(須磨浦公園~宝塚)へ行ってきました。
カンスパコースにおける先日の台風の影響ですが、 ①大文字の下り、七福思案処から琵琶湖疏水までの中間位の傾斜が緩やかになった所の川沿いでは、一部道が流されていていたり、川の縁も崩れていました。地元の人が簡易的に直して頂いていましたが、夜間ここを通ることになるので注意が必要です。 ②ダイトレの水越峠~紀見峠は、問題なし ③六甲山の宝塚~六甲山山頂は、問題なし
また下見イベントにおいて、確認してくださいませ。
|
|
|
|
Re: 先日の台風の影響投稿者:
ナビ
投稿日:2013/10/02(Wed) 22:19
No.461 |
|
|
|
岐阜@ゴジラさん。
9月連休は、あちこち走られてたのですねー。
早速、台風被害情報などありがとうございました。 昨日の『六甲山下見編』では、現時点での状況を確認しました。
①一軒茶屋~芦屋に下山するコースでは、台風の影響で少し荒れている 箇所もありましたが、ゆっくり通過するには問題はありません。 但し、下り飛ばす人は滑り易くなっていて要注意です!!
②お多福山登山口(バス停)~ハイキングコースでは、水溜り&草が伸びて いてちょっと道がわかりづらいかな?(入口標識をしっかり確認!) <注>:芦屋ゲート下までは、車道は通りません。
★次回の「京都編」では、 問題の西笠取付近のコースをしっかりチェックして来ます。 また最終報告を書込みます。(ゴジラさんも参加でしたね!!)
★基本的にはkansupaコースは変わりません。 本番まで、後1か月を切りましたねー。
今年は台風の発生が異常に多いので、 今後もちょっと心配ですが、来ない事を祈りながら・・・。
|
|
奈良周遊マラニック投稿者:
大西おじさん
投稿日:2013/09/24(Tue) 20:58
No.459 |
|
|
奈良周遊マラニックでは、何かとお世話をお掛けしました。好天にも恵まれ楽しい有意義な2日間を過ごさせていただきました。 仲間のランナーのみなさんからは、カンスパ完走に賭ける熱い思いをいっぱい聞かせていただき、大いなる刺激と勇気をいただきました。 老輩ながら、本番当日は精一杯頑張って、ゴールを目指したいと思っています。よろしくお願いします。
|
|
さわやか24h遊ぼうマラソンin桧尾投稿者:
大西おじさん
投稿日:2013/09/09(Mon) 10:20
No.457 |
|
|
ナビ&まりりんさん、さわやか24時間では大変お世話になりました。お陰さまで思いもよらないキョリを走ることができ、自己記録を更新、本人がびっくりしています。今後ともよろしくお願いします。 一緒に走り歩きをした仲間のみなさん、またご一緒できるのを楽しみにしています。ありがとうございました。
|
|
|
|
Re: さわやか24h遊ぼうマラソンin桧尾投稿者:
マリリン
投稿日:2013/09/09(Mon) 17:42
No.458 |
|
|
|
掲題のイベントは、12回目を無事終了しました。
少数ながら~リピーターの皆さんがいて何とか続けられている事に 感謝しています。参加頂いた皆様『大変お疲れ様でした!!』 下記投稿の元気印@大西おじさんもその一人です。 いつもフルの部ですが、今回は、何と24時間の部へ参加でした。
このコースはアップダウンがあって記録の出るコースではないのですが、 最後の追い込みは、素晴らしかったですねー。 孫程の年齢差@Bソ君に刺激を与えながら~最終回は一番速くて 元気漲っていました。流石”おじさん!!
秋のKansupaへのいい感触が伺えましたよ~”今年は楽しみです!! オリンピック開催(7年後)まで頑張ってね!!
|
|
西高野街道マラニック終了!!投稿者:
ナビ
投稿日:2013/09/02(Mon) 14:09
No.456 |
|
|
暑かった夏も、あっ~という間に終わりました。
前夜~台風の影響で不安定な気象状況ながらも~ 集まって頂いた5名の皆様、ありがとうございました。
開創1200年の『高野山』へ、各自の脚で詣でる意味は大きいと思います。信仰心に関わらず、ただ距離や時間稼ぎに終わるのはもったいない聖地である事は間違いないはずです。全体に山あり川ありの長が~ぃコースですが、飽きずに走り切った皆様は流石でした”
最後、ゲリラ雨があり遭った人、遭わなかった人もそれぞれ~ いい汗と共にゴール” お蔭で今年も無事終了しました。 『皆様、お疲れ様でした!!』
これから本格的な秋イベントも目白押しですが、良いスタートを 切って頂けたのではと思います。秋の目標に向かって~始動下さい。
主催者
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -