びわこ周遊ウルトラマラニック終了報告!!投稿者:
ナビ
投稿日:2015/09/14(Mon) 12:54
No.648 |
|
|
第7回大会が無事終了しました!!
参加頂いたランナーの皆さま、そして 今回初経験のサポートクルー隊の皆さま。
2日間に及び『大変お疲れさまでした!!』
今回、スタート&ゴールが変更になり初めてのコースでしたが、琵琶湖一周には変わりなく、Aはきっちり200km超えありB160kmもぴたりの距離となりました。
最初はランナーの動きが読めずでしたが、最初の石山寺では順調に全員通過しました。しかし中盤~差が広がりトップにエイドが追いつかない状況となりながらも~追っかけクルー隊の腕を発揮して頂き、何とか無事に事故無く終了できホットです。
下記のとおり~ 今年も、琵琶湖の厳しさを味わった結果となりました!!
完走された皆さまには「おめでとうございま~す♪」 そして、あえなくリタイヤとなった皆さまも、次回のリベンジで お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <記> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *参加者:全体22名(男性18名・女性4名) *完走者:A4名(16名出走)・B3名(6名出走) *完走率:全体31.8% / A25% / B50%
<PS> 落着きましたら、記録の整理をしますが、アップには 少々、お時間を下さい。完走者には、後日『完走証』を郵送させて頂きます。
太陽の道共に、首をなが~くしてお待ち下さい。
以上、宜しくお願いいたします。 主催者
|
|
太陽の道投稿者:
のんたん
投稿日:2015/09/11(Fri) 10:25
No.647 |
|
|
東京から参加したI川です。 ずっと気になってた太陽の道に参加させて頂きました。素敵なコースと楽しい選手にスタッフの皆さんのおかげで無事にゴールを踏めました。
真夜中に一峠余計に走ってくれたK口さん、途中でも道がわからない私に合わせてスローペースで走ってくれたりとありがとうございました。1位でのゴールおめでとうございます☆
泡がとーってもお似合いのMさん、伊勢神宮を一緒にお参りしたり色々お話し出来て楽しかったです。何だかんだで一番軽やかに走ってましたよー(^^♪
ゴール後も傷の心配をしていただいたYノ上さん、N嶋さん。体調悪い中でもしっかり完走、さすがですね☆
Eリリンさん、M田さん。絶妙なタイミングでの美味しいご飯で元気一杯になりさらに可愛すぎるEリリンさんの笑顔で超回復でした(^^)/
O田さんとS谷さんには真夜中の寂しい区間でもお二人に会えるとホッとしました。
T村さんチームのところでは美味しい泡に胃に優しい茶粥最高でした☆
O西さん、10回完走おめでとうございます(^^♪ますますファンになりました。O西さんのようにいつも笑顔で走れるようになりたいです。
他にも沢山の選手とスタッフの方、飛び入り応援の方本当にありがとうございました。皆さんに背中を押されたから最後まで楽しんでゴール出来ました。
最後にマリリンさん、ナビさん大変お世話になりました。大会続きで大変だと思いますが、体調を崩さずにお過ごし下さい。また11月によろしくお願いします。
|
|
遥かなるレイライン投稿者:
きりん
投稿日:2015/09/11(Fri) 01:34
No.646 |
|
|
念願の太陽の道ウルトラマラニック、初参加させて頂きました (^-^) いやぁ~、聞きしに勝る難コース、想定通り?散々な目にあいました (笑) まぁ100マイルクラブさんのイベントだけに、タダで済むはずはないと心して掛かったつもりなんですが、やはり考えが甘かった。コテンパンにとっちめられました (笑) けれども、苦しさ、厳しさを感じながらも遥かなる古からのロマン溢れる魅惑なコースを十分に堪能できました〜 (^-^)
と、言いたいところですが、実際にはそんな余裕は全くなく、お初のコースにキリキリ舞いのてんてこ舞い。ヘロヘロ、フラフラと歩いているのか寝ているのか?そのうちそこに布団があったら横になりたい。いいや、もうバス停の椅子でも公園のベンチでも何でもいいや、とにかくどうでもいいから横になりたい。なんて思いながら暗闇の中を彷徨い歩いておりました (笑) そんなときにいつも救って頂いたのが、J100MC名物の移動キャラバンエイド隊!スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。そしてわがままばっかりの酔っ払いの相手に最後まで付き合って戴いて本当に有難うございました。 いつも思いますが、こんな素敵な大会なかなかないです。益々癖に、虜になっちゃいます。美味しい手料理、自家製料理、ご馳走様でした。皆さんのお気遣いが疲れた身体に染みるように伝わりました。とっても有り難かったです。 それともうひとつ走りながら思ったのは、機会があれば全ての遺跡や神社、お寺の見所をもう一度明るい時間に訪れてみたいなと。『知られざる古代』へといざなうミステリアスな東西の繋がりをじっくりと感じながらその軌跡を辿ってみたいです。 と言うわけで、まだまだこれからもお世話になりそう (*^_^*) 皆様どうぞよろしくお願いします。
|
|
太郎生と太陽と風投稿者:
マリリン
投稿日:2015/09/08(Tue) 15:40
No.644 |
|
|
大西おじさん『10回完踏』誠におめでとうございま~す♪♪
この厳しくも楽しいコースにして、この結果は素晴らしいの一言ですね~!! 本当に、続ける事の意味、そして努力の賜物と心から敬意を表します。
大西おじさんには、 追って~『完踏証』+『クリスタル記念盾』をお贈りしま~す♪ 首を長~くしてお待ちくださいね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <記> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ *参加者:全体22名(男性17名・女性5名) *完走者:A10名(19名出走)・B3名(3名出走) *完走率:全体59.1% / A52.6% / B100%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 下記、『太陽と風の道つくり太郎生』のブログです。 中太郎生では、ランナーの皆様の休憩&エイドで大変お世話になりました。こちらも是非ご覧下さい!!
* http://blogs.yahoo.co.jp/tarodream13/64131236.html
|
|
太陽の道投稿者:
大西おじさん
投稿日:2015/09/08(Tue) 12:23
No.643 |
|
|
太陽の道ウルトラマラニックで念願の10回目の完走を果たすことが出来ました。私にとって一番数多くの思い出がある大会なので感慨深く、今回の完走によって、走れることの喜びと走らしてもらえる嬉しさと心に感動と感激がそして感謝の心が強く思われた大会となりました。
今回完走が出来たのも、主催者のナビ&マリリンさんを始めミッキーさん&エリリンさん、、竹村さんチーム、小田さん&渋谷さん、中太郎生での「太陽と風の道づくり太郎生」のみなさんの豪華エイドで走る力を、笑顔と声援で走る気力を一杯いただきました。又各所で奥ちゃん、稲岡ご夫妻、きっちゃんにも励まされたお蔭で、途切れなく走り歩けることが出来無事にゴールすることが出来ました。
体調が万全でない中ではありましたが、10回目の完走を目指す強い思いと多くの皆さんからいただいた走る力と気力のお蔭と感謝しています。
生活年齢が増していく中、普段の努力はもちろんですが、自分で限界を決めないでこれからも何処まで行けるのかの気持ちで挑戦していきたいと思っています。 みなさんのご協力ご支援よろしくお願いします。有難うございました。。
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -