2016夢グレ参加者決定!!投稿者:
マリリン
投稿日:2016/06/11(Sat) 11:46
No.707 |
|
|
今年は10月に日程変更し、第3回となります。
2016『関西夢街道グレートRUN320km』の参加者が決定しました!! 今年は、新人も含め現時点で42名となりました。(不参加者をみこし追加)
<参加者データー> (A)スペシャル320kmの部 ⇒ 31名(男性29名/女性2名) (B)チャレンジ250kmの部 ⇒ 11名(男性10名/女性1名) *内、初参加19名(A9名/B10名)
*年代別 30代(3名)、40代(22名)、50代(13名)、60代(4名)
今年も、皆様の熱きチャレンジに期待しております!! どんな展開になるか?とても楽しみで~す♪
尚、7月末までは「種目及び取消し」を受付ますが、それ以降の受付はできません。 変更事項が生じた場合は速やかに大会事務局までご連絡下さい。
以上、宜しくお願い致します。 主催者
|
|
びわこ周遊記録表アップ!!投稿者:
ナビ
投稿日:2016/06/10(Fri) 10:10
No.706 |
|
|
参加の皆様へ
大変お待たせ致しました!!
『第8回びわこ周遊ウルトラマラニック』の記録表を アップしましたので、覗いてみて下さい。
ゴールの感動を再び・・♪ 主催者
|
|
びわこ周遊ウルトラマラニック終了!!投稿者:
ナビ
投稿日:2016/06/01(Wed) 11:58
No.705 |
|
|
参加ランナーの皆様&サポート隊の皆様
2日間、大変お疲れさまでした!! 事故も無く無事終了し、主催者もほっと一息です。
今年は、例年より暑く無く曇りで一時雨もパラっと降りましたが、大降にはならずで良かったです。
そのお陰か?完走率が69%と、ぐ~んとアップし過去一の結果です。今までの厳しい琵琶湖というイメージも一変しましたね!!
しかし、TOPのK藤さん速かったですね。ゴールが間に合いませんでしたから・・。 昨年につづき『3回目完走おめでとうございました♪』
今回、あえなく完走できなかった方も次回リベンジでお待ちしております。
最後になりましたが、 今回のサポート隊も超ウルトラランナーの皆さんでした。 長時間、ご協力ありがとうございました!! 主催者
|
|
J100MCと川の道スタッフに感謝投稿者:
きりん
投稿日:2016/05/20(Fri) 21:33
No.703 |
|
|
この度は、第12回日本横断『川の道』フットレース参加にあたりクラブの皆様から沢山の叱咤激励やアドバイスを頂きました。そのお陰あって最高の結果を納めることが出来ました。どうもありがとうございました。 ゴールした後、多くの方から祝福のメールが届いていました。とてもありがたかったです。 また祝杯の飲み過ぎを心配するお言葉も沢山頂きました。忘年会では大変ご迷惑をお掛けしてしまい本当に申し訳ありませんでした。深く反省しています。
川の道を走らせて頂いて、この大会の良さや主催のスポーツエイド・ジャパンさんの心温かさ、豊かさをたくさん感じました。 そんな自分と同じ様に、まだ日本100マイルクラブを知らない人にクラブの大会を走って頂きいっぱいこのクラブの良いところを知って感じて欲しいなぁ、とそう思いました。 地図読みに自信が無くて参加に二の足を踏んでる方も多いと走りながら伺いました。是非迷う楽しさを知って欲しいです。それに100マイル名物『移動エイドキャラバン隊』のおもてなし愛をじっくり味わって欲しい。 大会中しぶしぶさんと善光寺に向かう途中にこんな話をしました。 「昨日今日と走ってて思ったんだけど、夢グレってコンビニに寄る必要がなかったよね」って。 そう!夢グレではコンビニ寄る必要がないんです。そろそろお腹が空いてきた。何か補給したい、一息つきたいってタイミングで必ずエイドが現れるから。 普通に考えてみて下さい。山岳コースを含む320キロの道のりでこれだけエイドが充実しているって事がどれだけすごい事か!本当に頭が下がります。
もちろん川の道の各エイドも素晴らしく、スタッフさんもみな優しかったです。レストステーションでの温かい料理と皆さんの気遣いで疲れた心と体をリフレッシュする事が出来ました。本当にありがたかったです。どうもありがとうございました。 ボランティアスタッフさんへの感謝と共に、ずっと見守って応援してくれてたカミさんや両親にも感謝。連休中の出勤は任せろ!と快く送り出してくれた職場の皆にも感謝。それにクラブの方々、心配して下さった先生や走友、知人の皆さんにも感謝したいです。いろいろと有難うございました。 仕事を含め、本来なら走ってばかりいたら文句のひとつも言われても仕方の無いGW中の大会参加にあたり沢山の方に背中を押され、終始気持ちを切らさず前だけ向いて走る事が出来ました。
今、ランニングブーム真っ盛りです。その余波がウルトラの世界にもあっという間に広がって、大会に出たくても抽選だったり、参加資格が厳しくなってたりとなかなか思う様に走れない時代になって来てます。 当クラブにもまた新たな参加者がたくさん増えて大会を盛り上げて欲しいと願いつつも、今の少人数ならではの良さも失わないで欲しいと、相反した二つの願いに交錯しながら、自分ももっと積極的にクラブ活動に携わっていかなければと反省もしています。そしてナビさん、マリリンさんからはもっともっといろんな事を学びたい。まだ行った事のない山の事や海外の事。もちろんクラブのメンバーの方からもまだまだたくさん吸収したい。 育てて貰った感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきます。どうか宜しくお願いします。
さて、身体の方も順調に回復し先週から再び走り始めました。今度は2年分の思いの篭った夢グレに向けてまた一から頑張ります。
|
|
|
|
Re: J100MCと川の道スタッフに感謝投稿者:
マリリン
投稿日:2016/05/20(Fri) 22:49
No.704 |
|
|
|
きりんさん、報告待ってましたよ~(^^)♪
改めまして「川の道フットレース520km」初完走お目でとうございます。そして82時間余りの壮大な旅、大変お疲れさまでした!! 遠慮がちな報告なのでこちらで勝手に補足させて頂きますね。
★有言実行『一等賞』本当におめでとうございます~♪** その陰には相当な努力があったからだと思います。誰に遠慮する事なく胸を張って言っていいのでは・・・。フットレースなんですから~
昨年秋の夢グレの大会直前の怪我から、悔しさをバネに、このレースへの心に秘めた闘志を感じました。大会として連続走った500km超の距離は初経験の事と思います。その為に苦しいトレーニングも積んできたのですから。
我クラブのPRも忘れずにして頂き、こちらこそ感謝です!! 鉄人しぶしぶさんと共に、他の大会で大いに活躍して頂いているだけでクラブの知名度もアップで嬉しいです(^-^)/*
遅ればせながら、今回の「川の道 520km」で見事完走されました、 ふじちゃん、やましげさん、よっしーさん、にも感謝致します。洩れている方いましたらすいません。
☆皆様~「完走」誠におめでとうございました♪ 速報見ながらワクワクドキドキ楽しませて頂きました。
10月「夢をもう一度」お待ちしておりま~す♪
|
|
太陽の『完踏証』送付!!投稿者:
ナビ
投稿日:2016/05/12(Thu) 16:40
No.702 |
|
|
●2016『太陽の道』完踏された皆様へ
大変お待たせしました!! 今日~『完踏証』を郵送しました。お受け取り下さい。 ゴールの感動を新たに・・♪
<PS>「夢グレ」近日アップします。 大会イベント案内を覗いて見て下さい。
主催者
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -