▲『花の百名山in中国』の軌跡③投稿者:
ナビ
投稿日:2017/06/02(Fri) 11:15
No.748 |
|
|
★九州編から『中国編』に入りました!!
①(5/22)『三瓶山 1126m 』島根県(女/男/子/孫の4ピーク)
②(5/23)『蒜山 1126m』鳥取県・岡山県(下/中/上蒜山を縦走)
③(5/25)『大山 1638m』鳥取県(日本百名山)往復!
<備考>この時期はイベントが多いので イベントの合間を狙って~登って来ました!!
この編は3座だけでしたが、ここもいい山を楽しみました♪
|
|
▲『花の百名山in九州』の軌跡 ②投稿者:
マリリン
投稿日:2017/05/17(Wed) 11:56
No.747 |
|
|
5月に入っても、いい天気に恵まれましたが、 最後の2日間は、生憎の雨の山行となりました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ⑫(5/1)『高千穂峰 1573m』(宮崎/鹿児島県) 登山者多い! 『韓国岳 1700m』(宮崎/鹿児島県) 日本百名山
⑬(5/2)『矢 岳 1094m』(宮崎県) 『栗野岳 1277m』(鹿児島県) ⑬(5/3)『仰烏帽子山 1302m』(熊本県) 『小岱山 1277m』(熊本県) *枕木の階段日本一
⑬(5/4)『普賢岳 1369m』(長崎県) *噴火で有名になった山 『国見岳 1347m』(長崎県) 『妙見岳 1333m』(長崎県) 『九千部岳 1062m』(長崎県)
⑬(5/5)『八郎岳 590m』(長崎県) 『経ケ岳 1076m』(長崎県) 『多良岳 996m』(長崎/佐賀県)
⑬(5/6)『郡 岳 826m』(長崎県) 『あめ山 996m』(佐賀県) 『天 山 1046m』(佐賀県)
⑬(5/7)『虚空蔵山 609m』(長崎/佐賀県) 『黒髪山 516m』(佐賀県) 『金 山 967m』(佐賀/福岡県)
⑬(5/8)『雷 山 955m』(佐賀/福岡県) 『井原山 982m』(佐賀/福岡県) 『背振山 1055m』(佐賀/福岡県)
⑭(5/9)『九千部山 848m』(佐賀/福岡県) 『宝満山 829m』(福岡県)
⑮(5/10)『英彦山 1200m』(福岡/大分県)
以上 🌸咲いていた花 アケボノツツジ、キリシマミツバツツジ、キリシマミズキ、ノカイドウ、キバナシャクナゲ、ほか・・名前不明が多い。
★今回、九州の山々の素晴らしさを再発見しました!! 毎日~綺麗な花たちに癒され、登った後は温泉で疲れが取れました。 *♨古湯はいね~♪(ひと浴び@300円)
▲今回「花の百名山」「九州百名山」その他の山を含め、 終わってみたら51のピークを踏んでいました!!!
陰で応援頂いた皆様、ありがとうございました!!
|
|
▲『花の百名山in九州』の軌跡①投稿者:
マリリン
投稿日:2017/05/17(Wed) 11:12
No.746 |
|
|
~~ △▲21日間で巡った山々~!! ~~
①(4/20)『由布岳 1583m』(大分県) 『鶴見岳 1375m』(大分県) ②(4/21)『万年山 1140m』(大分県) 『涌蓋山 1500m』(大分県) 『三俣山 1743m』(大分県)
③(4/22)『大船山 1780m』(大分県) 『久住山 1787m』(大分県) ④(4/23)『緩木山 1046m』(大分県) 『越敷山 1061m』(大分県)
⑤(4/24)『祖母山 1756m』(大分県) 『障子岳 1709m』(大分県) 『元祖母山1633m』(大分/宮崎県)
⑥(4/25)『黒岳(高塚山) 1587m』(熊本県) 『根子岳 1408m』(熊本県) ⑦(4/26)『比叡山 760m』(熊本県) ⑧(4/27)『親父山 1644m』(宮崎県) 『二ツ岳 1257m』(宮崎県)
⑨(4/28)『鹿納山 1567m』(宮崎県) 『五葉岳 1570m』(宮崎県) 『夏木山 1386m』(宮崎/大分県) 『兜巾岳 1350m』(宮崎県) *他△お化粧山、お姫山(宮崎県)
⑩(4/29)『傾山 1605m』(宮崎/大分県)・・・山開き! ⑪(4/30)『大崩山 1643m』(宮崎県) 『鉾 岳 1277m』(宮崎県)
つづく~
|
|
★『花の百名山in九州』投稿者:
マリリン
投稿日:2017/04/19(Wed) 12:51
No.745 |
|
|
★『花の百名山』シリーズですが、昨夏は北海道編を44日間、贅沢な旅を楽しみました♪ つづき~今春は南へ遠征 「in九州編」を実施する事にしました。 只、春はイベントが多いのでその合間を縫っての実施となりますので、山だけの質素な旅になりそうです!(^^)*
★九州の『花の百名山』は下記の6座だけなので+αは 九州百名山の中~日本百名山を連続登頂したナビさんが選定し花の山を楽しみたいと思っています♪どんな花に出会えるかな~? ①多良岳 996m (佐賀県) ②雲仙岳 1359m(長崎県) ③大船山 1786m(大分県) ④祖母山 1756m(大分県) ⑤霧島山 1700m(宮崎県、鹿児島県) ⑥宮之浦岳 1936m(鹿児島県)
*今回日程が短いので、どれだけ登れるか全く分りませんが、楽しむ事を一番に考えいます。また、現地報告としてYAMAPにもアップしていきますので、覗いてみて頂ければ嬉しいです。(無料)
*突然の企画となりましたので・・・ 留守の間は何かとご迷惑をお掛けするかと思いますが、 何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。
取り急ぎ~ご連絡まで。 ナビ&マリリンより~
|
|
🌸春です♪ 新年度を迎えて~投稿者:
マリリン
投稿日:2017/03/30(Thu) 10:07
No.743 |
|
|
今年も早や~新年度がスタートします。
23年間続いている『大阪城🌸お花見ラン』を今年も 実施できる事を嬉しく思います。
只、昔はこの狭いコースに殺到する程のランナーで埋め尽くされました。時代の流れと共に、今は十分の一程度になりましたが、少ないからこそ行き届いたおもてなしができるのではと思います。マイナーこそ我クラブの理念であり、一人ひとりの触れ合いを大切にしながら~続けていければとの想いで、今・・。
クラブの皆様へ 今年度から~クラブ規定が大幅に変わります。 いつも裏方で支えて頂いている皆様への感謝の気持ちを込めて・・。
今後共、ご支援ご協力を宜しくお願い致します!!
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -