2017 『 関西夢街道グレートRUN』お知らせ!投稿者:
ナビ
投稿日:2017/07/12(Wed) 15:04
No.756 |
|
|
★今年の『夢グレ』参加者が確定致しました!!
今年は『Aスペシャル320km』の部だけですが、 下記のとうり、昨年同様30名の皆様の参加が確定致しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆<参加者> 合計30名(男性26名・女性4名) * 内、初参加者 7名
*年代別 30代=3名。40代=15名。50代=10名。60代=2名
*都道府県別 大阪府(7名)東京都(7名)京都府(6名)兵庫県(1名)奈良県(2名) 岐阜県(2名)埼玉県(2名)愛知県(1名)神奈川県(1名)徳島県(1名)。
今年も、参加の皆様のご健闘をお待ちしております♪ 尚、参加の皆様には『ご案内&地図』を10月初旬に郵送予定です。 下見編に参加の皆様には、それまでに郵送致します。
以上、宜しくお願い致します。
主催者
|
|
「完踏証」送付のご連絡!!投稿者:
マリリン
投稿日:2017/06/28(Wed) 12:10
No.754 |
|
|
▲「ダイトレ耐久15時間」 ●「太陽の道ウルトラマラニック」 参加の皆様へ
大変お待たせ致しました!! 上記大会の『完踏証』がやっと~出来ました~♪
完踏された皆様には、昨日郵送させて頂きました。 ご笑納下さい。
|
|
『太陽の道』記録表アップ!!投稿者:
ナビ
投稿日:2017/06/12(Mon) 22:06
No.753 |
|
|
参加の皆様、お待たせ致しました!!
2017『太陽の道ウルトラマラニック』の記録表をアップ致しました。大会記録表より~覗いてみて下さい。
<備考>提出頂いたCP表に基づいて作成しています。 時間が未記入の場合は?となっています。 以上、ご確認宜しくお願い致します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓下記に投稿頂きました 長州おなごさん、はっしーさん、 さっそくの感想記ありがとうございます♪
これに懲りず、次回のご参加お待ちしております。
大会事務局
|
|
太陽の道に初参加して投稿者:
はっしー
投稿日:2017/06/11(Sun) 15:30
No.752 |
|
|
今回初めて「太陽の道ウルトラマラニック」に参加させていただきました、はっしーです。
北緯34度32分の東西軸線上に並ぶ古代太陽信仰の神々の聖地を巡るというこの大会、以前からとても気になっていましたが、いつ開催されるかも含めて謎が多くて(笑)、今回ようやく参加できることになりとても楽しみにしていました。
全行程約200キロはこなれた距離ではあるけれど、累積標高5800m以上あって山登りもあってトレイルもあって、21時スタートなので二晩徹夜になってとか。それよりなにより、このコース、道順がとてもわかりにくい。コース図をグーグルマップや山地図と付け合せしてじっくり確認しましたが、市街地は何とかなりそうだけど山間部、トレイルなんかはよくわからない。
途中100キロ以上はコンビニがない上に、エイドがどこにあるのか、いやそもそもエイドがあるのかも参加案内には書いてなくて、かなり不安・・
関東在住の私にとって全くのアウェイな大会でしたが、いざ参加してみるとそんな不安は杞憂でした。参加者のみなさんも気さくな方ばかりで、コースのポイントや遺跡の由来などを教えてくれたりと、とても親切にしていただきました。エイドもとても充実していてコンビニなくても困りませんでした。
中間地点の「中太郎生」休憩所で、「ここは18時まで利用できます」ということだったのでのんびりシャワーを浴びていたら、皆さん17時に後半一斉スタート、一人残されてかなり焦りました。参加案内に「仮眠所」って書いてあるのに誰も仮眠しない・・どこにも書いてない暗黙のルールってあるんですね。
前半も後半も単独走のときは何度も道に迷いました。どんなに注意しても地図ではわからない分岐もあり、進んでは戻りの繰り返し。初めての道、土地カンもない分を体力でカバーするトライ&エラー作戦で何とか乗り切りました。間違えたと気づいたらちゅうちょなく引き返したことがよかったのかもしれません。
朝は正面から陽が昇る道をまっすぐ進む、「太陽の道」とはよく言ったものです。山の辺の道は古都奈良を感じさせるすてきな自然歩道でした。曽爾高原のお亀池は風光明美な秘境でした。徹夜明けの三日目の朝睡魔にやられてふらふらしていましたが、伊勢神宮の凛とした空気の中お参りし、神様からパワーをいただきビビッと覚醒しました。東へ進む最後の10キロは正面から陽の光を受け、潮風を感じながら気持ちよく夫婦岩ゴール、とても感動しました\(^o^)/
遠征地の大会は、人も風景も新しい出会いがたくさんあって、新鮮でいいですね。
主催者のナビさん、マリリンさんには本当にお世話になりありがとうございました。とても楽しかったです。関西夢街道320キロというすごい大会もあるとお聞きし、いつか参加してみたいなと思いました。
|
|
振られてしまった太陽の道投稿者:
長州おなご
投稿日:2017/06/06(Tue) 12:47
No.751 |
|
|
約半年ぶりの書き込みになります。長州おなごです。
今年の太陽の道は、走りやすく、素晴らしい景色も見ることができて、本当に楽しかったです。
先ずは、主催のナビ&マリリンさん、そして手厚いサポートをしてくださったたけさん、中太郎生のみなさん、私はお会いできなかったけどosakanaさん、お世話になりました&ありがとうございました。
そして、参加されたみなさま、ゴールにたどり着けなかった方、感動のゴールテープをきられたかたすべて含めて、お疲れ様でした!
1st チャレンジは 家の都合でDNS 2nd チャレンジは 落合でリタイア
そして、今年こそ今年こそ二見浦ゴール!を目指して室生まではめちゃいい調子で進んでいたのに、まさかまさかの痛恨のミスコースで、約50分のロス。一度超どん底に落ちてしまったモチベーションをあげるのは容易ではなく、結局今回も太陽の道には振られてしました(泣)
まあ、でもそういうのもすべて含めて超ウルトラはたのしまなあかんのですよ(笑)そう思います。というか、それがわかるようになりました。 でも、このおとしまえは、私はきっちり9月の超ウルトラででつけてきますよ!
でも、やっぱり完走できなかったのは正直口惜しさMAXですが、それも終わってしまえば笑い話のひとつですね(昔どこかの歌にあったような・・・)
また今後皆様となにがしかのイベントor大会でご一緒できる際には宜しくお願いします。
ありがとうございました!
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -