日本横断グレートトレイルin関西投稿者:
ナビ
投稿日:2022/04/28(Thu) 09:39
No.929 |
|
|
1年は早~いですね!!
今年もいよいよ~GWが始まりま~す。 本番『TJGTK』も1週間の行程で実施します❣❣ 今年は、他のイベントと重なり参加者は少ないですが 強豪揃いで楽しみです🎵
◆行程(主な通過点)約500km/7days 潮岬灯台スタート~大辺路~中辺路~小辺路~ 高野山(町石道)~ダイトレ(屯鶴峯)~ 明神山~信貴生駒~交野~京都トレイル~比良トレイル~高島トレイル~鯖街道~高浜~舞鶴~宮津(天の橋立)~丹後縦貫林道~経ケ岬灯台ゴール♪
★お近くの方又道中で行き会った時は、選手の応援宜しくお願い致します!! 主催者
|
|
令和4年「 謹賀新年」投稿者:
ナビ
投稿日:2022/01/04(Tue) 20:57
No.928 |
|
|
クラブ&走友の皆様へ
2022年 明けましておめでとうございます!! 皆様には、良き新年を迎えられた事とお慶び申し上げます♪
コロナ禍も、新しい株が流行の兆しを見せていますが、これに負けず、今年も一年更なる飛躍を目指し頑張っていきましょう!!そして、健康で明るい生活が早く戻りますように・・・。
今年も、何卒宜しくお願い申し上げます。
|
|
2021夢グレ記録表 アップ!!投稿者:
ナビ
投稿日:2021/11/25(Thu) 10:27
No.927 |
|
|
参加の皆様、スタッフの皆様へ
大変、お待たせ致しました!!
第8回『2021関西夢街道グレートRUN』の記録表を アップ致しましたのでお知らせ致します。
尚、記録集計は提出頂いたCP表を基に作成しています。 「大会記録表」から~覗いて観て下さい。
<PS>アップに当たりましては、よっさんにご尽力頂きました。 ありがとうございます❣❣
|
|
夢の途中で立ち往生投稿者:
らいた41
投稿日:2021/11/18(Thu) 16:39
No.925 |
|
|
「カッコイイな~」 繰り返し観ているのは お気に入りのYouTubeチャンネル 「ナビさんの名曲サロン」夢グレ編
カッコイイのは自分ではなくて 天保山から渡船に乗り込むシーン 夢グレ戦士 カッコ良すぎます 今年は自分が映り込むゼ~~
と、意気揚々とスタートとしたのも束の間 7:30スタートの同志ランナーには 早々においていかれ独り旅 更に金剛山で8:00スタートの猛者 しぶしぶさん・A田さん・N川さんに ブチ抜かれる
でも「焦らない ラスト」は自分のスタイル のらりくらりと歩を進める 昨年と同じようなペースで スパワールドに到着 もちろんラスト
昨年はスパワールドのシステムが 理解できずメンタル崩壊⇒リタイヤとなるが 今年は一味違う スパワールドの下見も行い動線も確認済み
シューズと脱衣ロッカーで使用する 100円硬貨も事前に準備する徹底ぶり しかし、ギリギリ到着の自分に 無駄にできる時間はない 予定通りの動線で入浴・仮眠をすませた しかし、予定通りでなかった事態が… 足の甲の腫れ&痛み
後半スタートするも走れず 歩くこともままならない状態に
時間内に天保山への到着は無理と判断 失意の中、ショートカット&地下鉄で 天保山へ… そこにはYouTubeで 繰り返し観ていた、憧れだった光景が…
しぶしぶさん Y本さん N川さん トモさん 野澤師匠
カッコ良すぎる5名の戦士 自分との間に大きな壁が見えました そちら側に行きたかった… 渡船に乗り込む姿を目に焼き付けた そして5名の戦士と夢を乗せて渡船が出航 今年の夢街道は終わりました…
自分みたいな一般なんちゃってランナーが 2年連続でスパワールドまでたどり着けたのは 最強のサポートスタッフのおかげです
H井さん にっしんさん 「食べ過ぎでは?」と心配されるほど エイド食をおいしく頂きました
M田ご姉弟 下見編のときから いろいろアドバイスを頂きました また、エイドでは温かく見送っていただきました
N島さん 石清水八幡宮での完走祈願 ありがとうございました 完走できずに申し訳ないです…
Sさん親子 エイド食とは思えない豪華な料理 ごちそうさまでした 走る料理人ですね
O村さん 宝ヶ池での応援ありがとうございました きっと来てくれていると思ってました(笑)
N井さん すいません… 今年も最初誰だかわかりませんでした… 酷寒の山城大橋での応援 ありがとうございました
ナビさん マリリンさん 素晴らしい「夢グレ」を楽しませていただきました 今年も完走できませんでしたが 来年の夢に向けて精進いたします 見守り機能は常時ONです(笑) 温かく見守ってください
夢街道の続きはまたまた来年へ持ち越しです 道半ばで立ち往生 ありがとうございました
|
|
|
|
Re: 夢の途中で立ち往生投稿者:
マリリン
投稿日:2021/11/19(Fri) 10:15
No.926 |
|
|
|
らいた41さん、おはようございます☀
夢の途中~投稿頂き有難うございます❣❣ 悔しい思いいっぱに綴って頂いた中に、次への闘志が漲っていますね👋
えっ!「らいた41さん」って誰? そう~ゼッケンNO20番のカッコいいお兄さん@紳士です👨 普段、余りお喋りしないが文章書かせたら上手です。独特の ユニークさも交えたお笑いタレント風?(失礼!)
らいた41さんは、夢グレに参戦する前~興味をもって頂き、個人エイドもして頂きました。皆さんから、途中で知らない人の私設エイドあったよ!と聞いていました。
その後、我クラブのOsakaBay240kmに参戦頂き~ 制限時間いっぱい・・・。もち最終ランナーで初完走♪ 速くはないけど、最後まで諦めない人で目に留まりました。
そうそう~忘れてはなりません! 一昨年のKansupa2(270km)で何と一人完走という快挙を背負いクラブ員に。太陽の道やびわこ周遊のサポートにも協力頂き助かっています。
さて!本題ですが・・。今年は7時半スタート組(昨年より30分遅)でもスパワールドには、昨年より早く着いた。焦らないでもちゃんと計算どうり行けるスゴ脚に感動。ここ~鉄人ロードも夢ではない世界ですよ!!「走れ~らいた41」
夢グレ7回目で完走したN師匠を追い越してはダメです。まだ2回目の挑戦ですから、気長が~く挑戦して下さいね!!
走りとサポートの両面をもった人。それは我クラブの誇りです✨✨ これからも老いぼれ二人に力を貸して下さい。 いつまで出来るか分かりませんが・・粘り強くね。
*最後に、今回の皆さん~心籠った大作ばかりですね!! 走りだけでなく、感想記を読ませて頂くのがとても楽しみです。他の大会で、これ程の大作感想文は無いのでは・・。 主催者冥利に尽きます💖
*完走者だけでなく、今回完走できなかった17名の皆さんの悔しい思いが、次への活力になるのではないでしょうか!?
まだまだ~夢は明日へ繋がっていきます🎈🎈 皆さんの夢ありがとうございました💛
主催者@ナビ&マリリン
|
|
夢グレに感謝投稿者:
しぶしぶ
投稿日:2021/11/16(Tue) 21:48
No.923 |
|
|
おかげさまで5回目の完走!
ナビさん&マリリンさん、サポートの皆さま、一緒に走った皆さま、ありがとうございました。 おかげさまで、今年も鉄人28号に辿り着くことができました。
大好きな夢グレをゴールし、5回目にして初めて?涙が出ちゃいました。年々衰えを感じながらも、まだやれる!と安堵。
とてつもなくタフな夢グレコースですが、自分にとっては色々な思い出がいっぱい詰まったホームコース。散々痛めつけられながらも、パワースポットの如く元気をもらい、癒される感覚。毎年このコースを走れることに幸せと感謝を感じます。
脚や体調に不安を抱えながらのスタート。故障もあり、以前より明らかに練習の質・量ともに落ちています。 今回心掛けたのは、タイムを気にせず淡々と走ること、トレイルの下りで飛び降りないこと。アキレス腱に張り、膝に痛みがあり、ピキっといったらそこでおしまいです。
そして、しっかり食べること。自分にとってはこれが重要。自分の場合、極めて単純で、エネルギーが枯渇してくるとペースダウン、食べると復活というパターン(笑) したがって、エイドでは急がずにサポートの皆さまと色々喋りながら長居して、しっかり食べるのが自分のスタイルです。
第1回大会から毎年参加しており(サポート含む)、経験だけは誰よりも豊富。経験と蓄積で何とかなるさと、根拠なき楽観的思考で進みました。
何があっても外せないのが、夢グレの伝統。渡船降りてからのギアチェンジダッシュ! 以前のようなペースでは走れませんが、ここは潰れてもいいからとにかく飛ばすところ。今年もベストは尽くしました!信号待ちを除く巡航速度はキロ5分カット。
トレイル練習ゼロの脚には六甲はキツかったですが、無事下山。 西日で眩しいウイニングロード(私は勝手にそう言ってます)を経て、皆さまが待つ鉄人広場に着くと、思わずウルウルでした。本当に感謝です。ありがとうございました。
下見会や他のイベントにも参加したいものの、遠方のため叶わず、1年に一度ぐらいしか来られないのですが、当日皆さまにお会いすると、つい先日まで一緒だったかのように感じられる温かさ。この100マイルクラブの雰囲気にいつも和まされます。ただいま~と口に出そうな感じです。 今後ともよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
Re: 夢グレに感謝投稿者:
マリリン
投稿日:2021/11/17(Wed) 21:50
No.924 |
|
|
|
しぶしぶさん「完走記」待ってました~❕❕
まづは「5回目完走」おめでとうございます👑♬
夢グレ、今年早や8年目「第8回大会」です。 実は、しぶしぶさんから~昨年完走したので今年はサポートしましょうか?と有難いお言葉を頂戴していましたが、過去に1回サポートして頂いてるので、今回は走って下さいとお伝えし、そのご厚意を無にしてしまいました。しかし結果的にはこれで良かったと、内心ほっとしています。
皆さん、お気づきなかったかな? ゼッケン8番だったのです。故意ではなくピタリ嵌りました。 今回の夢グレは8エイトマン(しぶしぶsan)にゼッケン8が巡ってくるとは?これもほんと偶然の事です。
ご存じ、我クラブはゼッケンNOは以前から~アイウエオ順に付けていますので、毎回の参加者で何番になるか?です。
しぶしぶさん(エイトマン)の5回目完走は当然の結果でしたね!! 各エイドでも急ぐ事なくニコやかに歓談する程の余裕でした。それが歴代の王者の貫禄とも言えるでしょう❣❣
今回、ゴールで初めてみた王者の涙が印象的でした✨ 夢グレ愛が流れ落ちた瞬間がとても素敵でした💛
2019年に、私達を東京に呼び寄せてくれた天国のオールナイトさんに嬉しい報告ができました。
また、いつか夢グレの故郷へお帰りなさい。
3日間ほんとお疲れ様でした❕❕
主催者@ナビ&マリリン
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -