阪神淡路大震災から26年!!投稿者:
マリリン
投稿日:2021/01/17(Sun) 19:39
No.903 |
|
|
今日は、忘れる事の出来ない日です。、 あの大震災から~もう26年も経ったのです!! 今も、当時の事を思い出します。
コロナ禍と共に、私達の生活が一変して大きな心の痛みを持ち続ける事から一日も早く立ち直れるよう願うばかりです。
♥心の唱『幸せ探せるように・・#♭』合唱しましょう♬
|
|
年始ご挨拶投稿者:
ナビ
投稿日:2021/01/08(Fri) 10:10
No.902 |
|
|
皆様、遅ればせながら~ 『新年明けましておめでとうございます!!』
幕開け~コロナも増え続け強い対策が望まれるところですね。 今年も、試練の年になりそうですが、それぞれの新生活が潤いのあるものになるよう、我々も精いっぱい頑張っていきたいと思います。
本年も、相変わりませずどうぞ宜しくお願い致します。
皆様の健康と幸ある一年をお祈り申し上げます。
主催者
|
|
年末のご挨拶投稿者:
マリリン
投稿日:2020/12/31(Thu) 09:35
No.901 |
|
|
クラブ会員&会友の皆様
今年も、早や~大晦日となりました!!
コロナ禍に振り回された一年だったような気がしますが、 そんな中でも、少数ながら無事イベントが実施できた事を嬉しく思います。それも、一重に皆様のご協力のお陰と感謝致します❣❣
来年は、平常に戻る事を願うばかりですね🐄
遅くなりましたが、これにて年末のご挨拶と致します。
では!ご家族共に良いお年をお迎え下さい🎍
主催者@ナビ&マリリン
|
|
夢の3日間投稿者:
さとる
投稿日:2020/11/18(Wed) 17:54
No.898 |
|
|
完走記遅くなりました。
2年前に初出場。昨年はサポートで、今年は表も裏も知っての2回目のチャレンジになりました。
はじめて走ったときはダイトレと六甲のみ試走会に参加し、その他の区間は試走なし。その結果、あちこちでロストし、大文字山の取り付きでは1時間近く彷徨うハメに。
今回の目標の1つ目はなるべく迷わないこと。 それでも難しいのが夢グレのコース。 わかっているハズなのに、間違えて戻り…スルメのように噛んでも噛んでも味がする渋いコースです。
2つ目の目標は、1日目に西笠取に着くこと。 これは密かに温めていた個人的なチャレンジをする上で絶対条件でした。 そのために序盤から前回を上回るペースで。 平城宮まではH山くんと抜きつ抜かれつ。 そこからは単独走になりましたが、西笠取には23:44着。石山寺には1:05着。
行ける! 今回の個人的チャレンジ。近江大橋ではなく、その北の琵琶湖大橋を渡る。 この遠回りでプラス30kmになります。 真っ暗な湖岸道路を走ってると、道中のエイドでのA田さんのお好み焼きやSまさんのうどん、キリンさんやE藤さん、T中さんたちの姿が頭をよぎり、何のサポートもない区間であることがのし掛かってき、心が折れそうに。 あらためてエイドの力を感じました。
明るくなって、2日目は雨。 足裏のケアは重要です。 各エイドで屋根を用意していただいていたので、休憩のたび靴と靴下を脱ぎ、こまめに足の乾燥に努めました。 オマケの距離と雨でスパワールド到着時刻は前回より遅かったですが、おかげでダメージはほとんどなしでした。
3日目は夢グレ名物、渡船場からのダッシュ。 途中でペースダウンしましたが、今年もしぶしぶさんと楽しく走れました。 六甲を上がって下ればあとはナビさん、マリリンさんが待つ長田まで。 今年も鉄人になれました。
あらためてナビさん、マリリンさん、今回もたくさんお世話になりました。 そしてエイドサポート隊の皆さまありがとうございます。 去年エイドサポートをやったことで、3日間24時間サポートをすることの大変さがよくわかり、一層感謝の気持ちが強くなりました。 夢グレを目指す皆さま、ぜひ完走し、スタッフをやって、その上でまた走ってみてください。
|
|
|
|
Re: 夢の3日間投稿者:
ナビ
投稿日:2020/11/18(Wed) 20:13
No.900 |
|
|
|
さとるさん、
「完走記」投稿ありがとうございます❣❣
まだ我クラブに足を踏み入れて3年目の若き勇者なのですね。 しかし、その実力に於いては誰もが目を見張る👀ものがあります。今回も一味違う方向へ。見事な走りお疲れ様でした!!
もう~夢グレは足馴らしですね。次の壮大な夢に向かっって 更なる挑戦をお待ちしております❕❕
主催者@ナビ&マリリン 、
|
|
夢のサポート投稿者:
あさやん
投稿日:2020/11/14(Sat) 19:02
No.897 |
|
|
夢のサポートクルーより、遅ればせながら皆様大変お疲れ様でございました。
昨年、幸運にも鉄人まで辿りつくことができ、まったりゴールで談笑していると、マリリンさんの一言「完走してサポートができれば一人前よ」 なるほど、完走の続きがあるのか。
兵庫在住の私にとって、100マイルクラブのイベントには関西圏でアクセスもよく、長距離を走れるという理由で参加しておりました。 しかしクラブに通うにつれ、100マイルクラブの雰囲気というか、世界観というか、ナビさんマリリンさんの人柄に惹かれて、気が付けば100マイルクラブにどっぷりとはまってしまいました(笑)
その中で100マイルクラブの主催である「仲間との親睦を図る」「ボランティア精神および協調性を持つ)そして「人生を共に楽しむ」に感銘を受け、今回サポートクルー隊員になった訳ですが、サポートメンバーは皆さんウルトラランナーということ。しかも、完走すれば次の年はサポートだよ!というルーティンw
このコースの苦しみや楽しみを経験したものがサポートをやる!ナイスですね~
今回初となるサポート、兎にも角にもできる限りたくさんの方をゴールへ導けるようにと、偉そうなことをいいますが、そんな気持ちで迎え送りながらの3日間、最終的には4名の方が鉄人に会えましたが、皆さん後半は体の厳しい状態が見て取れ、このコースの過酷さも再認識しました。 それだけ、完走した感動も達成感も大きく、皆さんいい顔をされてました。
3日間のサポート、正直本当に疲れましたが、大変良い経験をさせていただきました。
これを数年、いや数十年やってこられているナビさんマリリンさんには本当に頭が下がります。 また、近々では(太陽の道)でおせわになったM西さん、過去のイベントのエイドでいろいろお世話になった方々には改めてありがとうございましたと言いたい。
走る人とケアする人がともに人生を楽しむ、それが年に一回でも。ナイス100マイルクラブ!!
|
|
|
|
Re: 夢のサポート投稿者:
ナビ
投稿日:2020/11/18(Wed) 20:02
No.899 |
|
|
|
夢のサポートクルー@あさやん号
今年は、足では無く車で鉄人28号に逢えて良かったですね(笑)どんな鉄人でも足がないとここまでたどり着けない。
「お好み焼き」という夢グレ名物がまた一つ増えましたね♪ 次に続く人は誰でしょうか?とても楽しみです!!
裏方をやって、益々走りたい虫が出て来たとお察します。 その活力は、今回のサポートから更にスキル高い走りへと進歩していくに違いないと思っています。次回が、ほんと楽しみですね🎵
3日間のサポート楽しんで頂きありがとうございました❕❕ 💛感謝♪
主催者@ナビ&マリリン
|
|
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -